花火観賞用に作った唐揚げ、余ってしまったのでちょっと趣向を変えて。月曜日のお弁当です。
黒酢餡!
大好きな甘酢炒めです。
♪♪~~甘酢
黒酢 大さじ3
塩 小さじ1/4
砂糖 大さじ1と1/2
醤油 小さじ1
酒 大さじ1
粗くつぶした黒粒コショウ 15粒
フライパンに甘酢の材料を入れて中火にかける。
煮立ったら揚げたお肉を加えてからめる。
以上。
たとえばとんかつ用の豚肉をスティック状に切り、塩コショウで下味を付けて片栗粉をまぶして素揚げします。そしてこの甘酢を煮たてて絡める。
たとえば余った唐揚げを翌日のお昼にする。
最高に美味しい一品が出来上がります。 味覚は嗜好によりますが、私の中では最強ランクのレシピです(^^) ありがとう、ウー・ウエン。 思い出したかのように、ウー・ウエンさんの料理を作る人。 実際思い出したのです、すっかり忘れていたよ、色々。
今日は先ほど近所の銭湯に行ってきました。 東十条は 平和湯さん。 昼の会社が冷房が効いていて既にお腹が痛いので、冷えた内臓を温めようと、サウナに入ったりお風呂に入ったりしてきました。 これで常温で寝れば良くなるはず。 なんの根拠もないですが。
浴場の壁は王子の飛鳥山の様な小山、そして家。 タイル画です。
京抹茶湯とかジャグジーとか 鉱石湯とか。小さいながらも色々ありました。
気持ち良かったです。
梅干し、干し終わりました。 日曜日から3日間、取り入れるのは夜ですが、無事干し終わりました。まだ味見してない。 美味しいかなぁ。