今年も干し柿用の柿を購入しました。
固めな柿がくるので、
毎年購入している
しかの農園さん。
例年はマンガン柿を買ってましたが、
今年は蜂屋柿にしました。
蜂屋柿はいつも私が見る頃には売り切れていたんですよね。今回はあったので買ってみた。
味の違いは分かりませんが
マンガンのほうが初心者向け、
というのを見て
いまハラハラしてます。
24個入りでした。
固めな柿がくるので、
このまま放置して追熟します。
同封の【干し柿の作り方】には、
「耳たぶくらいに柔らかくなったら」
と書いてありますが、
会社員はできれば週末にやりたいし
タイミング難しい。
追熟させる場所も
ベランダは温度は低いけど日は当たるし、
家の中は暖房が効いてそれなりに暖かいし。 置く場所も難しい。
で、玄関に置いてましたが、
1週間ほど置いて先ほど作業しました。
まだ固めなんだよね。
剥く手がちょっと疲れました。
♪♪用意するもの♪♪♪
・柿を下げる用の紐
・渋柿
・消毒用の熱湯
・柿を置く皿(フライパンちょうど良かったです)
自分のブログの過去記事を参照します。
洗いながら、
ヘタをむしります。
ヘタの周りの皮を
くるっと一周剥きます。
あとはおしりから
剥いていくのが剥きやすい。
と、わたしのブログに書いてあったので、
その通りにむく。
フライパンに並べるのが
やりやすい、と書いてあったので踏襲。
確かに作業しやすかった、わたし、エライ。
熱湯にさっとつけて消毒します。
フライパンに並べたまま、
用意しておいた紐に引っ掛けます。
柿を置いた状態で紐をつけてください。
ぶら下げたあとは、重みで力がかかるので、紐に付けたりは難しいです。
さて、このあと、妹に手伝ってもらいながらベランダにぶら下げましたが、夜更けているので写真はまた明日。
結局夜中にやるなら、まだ数日後、柔らかくなっからでもよかったな。
おやすみなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます