撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

「危険なところを改善してほしい」要望書が提出されました!

2010年08月04日 | こんなことがありました!

7月30日(金曜日)、箕面市青少年指導員連絡協議会の高谷和彦会長をはじめ、役員の方々が箕面市役所を訪れ、今年度の「危険箇所・問題箇所点検改善要望書」を倉田市長に手渡されました。

箕面市では、青少年指導員76名が中心となり、毎年5月から6月上旬にかけ、学校、PTA、地域の青少年関係団体等が協力して、各小学校区で「危険箇所・問題箇所点検活動」を行っています。
特に、昨年度からは警察や市職員も各校区の点検活動に同行し、ともに現場確認を行っています。

点検活動は子どもの通学路や活動場所を中心に行われ、今年度は約500件の改善要望書が提出されました。

 



今後、市の関係部局が要望箇所の現場確認を行い、対応にあたります。しかし、市民の思いと行政の取り組みが必ずしも一致しない場合もあるため、それぞれができることを精一杯取り組んで行くことを確認しました。

高谷会長は、「市民と行政が共に点検して回る取り組みは大阪府内で一番と自負しています。関係機関のかたと共に点検を行うことから、その場で改善ポイントの整理ができ、点検活動がスムーズに進んでいます。これからも箕面の子どもたちのために、青少年指導員の最重要事業としてこの点検活動に積極的に取り組んで行きます」と話しました。




>青少年指導員さんは自分たちで危険なところを補修することもあるんだって!子どもたちのために、いつもありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校給食市民試食会in東小学校

2010年08月04日 | こんなことがありました!
7月30日金曜日に箕面市立東小学校で学校給食市民試食会を開催しました。


来春小学校に通う子どもさんやその保護者のかたなど113名の参加をいただきました。この試食会は、学校給食を通じて少しでも食について興味や関心を深めてもらおうと今年1月に南小学校で開催して以来、今回で2回目の試みでした。


メニューは
・鶏肉のマーマレード煮
・五目汁
・じゃことピーマンの佃煮
・牛乳
・ごはん
参加されたかたは、栄養士から学校給食の説明を受けてから美味しそうに試食されていました。


展示コーナーでは、給食に関わる展示物の他、農業事業者による相談コーナーも設置しました。また、食育推進課のPRコーナーでは、昔、止々呂美で食べられていた「さんまごはん」のお披露目を行いました。


さんまごはんは、農作業や炭焼きで忙しかった止々呂美の人々が知恵を働かせて作り出した簡単にできる料理です。

同時開催として、市内の農家のかたによる地元野菜や、大阪府内でとれた野菜や果物の販売も行われ、飛ぶように売れていました。
 


ごはんマン登場!!ごはんマンのライバル??ゆずるも来ていました。
ゆずるは川床の宣伝に来ていたようです。

今後、10月30日土曜日には箕面市立萱野小学校で、来年1月7日金曜日には箕面市立箕面小学校で開催を予定しています。ぜひご参加ください。ホームページや市広報紙「もみじだより」などでご案内いたします。

<学校給食も「さんまごはん」もおいしそう。ごはんマンとゆずるがうらやましい…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちの安全のため、防犯ブザーをいただきました!

2010年08月03日 | こんなことがありました!
8月3日(火曜日)株式会社NEWSの岸上修次さんから、子どもたちの登下校の安全のために、1400個の防犯ブザーをいただきました。 





このブザーは子どもたちが不審者に襲われそうになるなど、万が一の際に、ひもを引っぱりスイッチコードを本体から抜くと、95デシベルの大音量のブザーが鳴り響くというものです。

このことにより、不審者を撃退したり、周囲の人に危険を知らせたりして、子どもたちの安全を守ります。来年度の新小学1年生に配布して活用させていただきます。

株式会社NEWSは、児童虐待撲滅運動にも取り組んでおられます。



<子どもたちの安全のために、ご協力ありがとうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面ロータリークラブから、「子どもの安全見まもり隊」に啓発旗230本が寄贈されました!

2010年08月03日 | こんなことがありました!

7月29日(木曜日)、箕面市役所において、箕面ロータリークラブから各小学校区「子どもの安全見まもり隊」に「パトロール実施中」の啓発旗230本が寄贈され、箕面ロータリークラブ山下会長から、箕面市青少年を守る会連絡協議会廣瀬会長に手渡されました。




箕面市では、市内全小学校区の青少年を守る会と学校、警察が一体となり、それぞれの小学校区で「子どもの安全見まもり隊」が結成されています。

主に登下校時の通学路における子どもたちの見まもり活動を行いながら、日々子どもたちの安全確保に努めておられますが、箕面ロータリークラブは当初からこの活動に賛同され、昨年度に引き続き、啓発旗を寄贈されたものです。

また、箕面ロータリークラブへは廣瀬会長より感謝状をもってお礼が述べられました。






廣瀬会長は、「昨年いただいた旗の多くは、この1年の間に風雨で壊れたり破れたりと残念なことになっていましたが、今回改めていただいたので、早速に活用したいと思います」と話しました。




<箕面ロータリークラブのみなさん、ありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防団の訓練大会が開催されました!

2010年08月03日 | こんなことがありました!

北摂3市2町(箕面市、豊中市、池田市、豊能町、能勢町)の消防団が集まり、第66回大阪府消防協会豊能地区支部総合訓練大会が、豊能町立スポーツ広場で開催されました。

分列行進の様子

箕面市からは、如意谷分団が箕面市消防団を代表し、ポンプ車操法の部に出場し、安全・確実・迅速を基本とした規律正しい操法を披露されました。
ポンプ車操法は、消防自動車が火災現場に到着し、水利の確保、ホース延長、消火に至るまでの一連の動作や伝達を、迅速かつ確実におこなうための消防の基本行動であることから、最も重要な訓練と位置付けています。

大会での訓練披露の様子

如意谷分団のみなさんは、この大会の出場のため、今年の5月から22回にわたり、それぞれの仕事を終えられた後に、午後8時から午後10時まで、消防署やスカイアリーナの駐車場に集結され、厳しい訓練を実施されて出場されました。
箕面市消防団(豊田団長以下595名の団員)は、地域の安全と安心を確保するため、日頃からこのような訓練を実施されています。

箕面市からは、倉田市長、二石市議会議長、消防長が本大会に参加されるとともに、多くの方々から熱心な応援をいただきました。

大会終了後の集合写真

 <分団のみなさん、かっこいいね。これからもよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も盛り上がりました「箕面まつり」

2010年08月02日 | 箕面のここ!

7月30日(金曜日)、31日(土曜日)、8月1日(日曜日)の3日間に渡って行われた「箕面まつり」には、今年も多くのかたが訪れました。



8月1日(日曜日)にはパレードが行われ、多くの団体が参加しました。厳しい日差しが照りつける中、沿道にも多くのかたが見物していました。

パレードには、毎回恒例のサンバチームがあり、

かわいい子どもたちの音楽隊の行進もあり、



もちろん、観衆を引きつけるいきいきとした踊りもありました。


















さらに、今回のまつりでは、いろんなところに、ゆずるとモミジーヌが…

まずは、来月から運行開始する新たなバス「オレンジゆずるバス」。



エコレンジャーはゆずるとモミジーヌのお面をつけて参上!



楽器のこんなところにも



おみこしにも。





また、今回は、いろんなゲストも登場しました!

箕面をホームタウンとするバレーボールチームのサントリーサンバーズの選手たち。



トスをしながらの行進もかっこいい~。



アナウンサーの関純子さんも登場!



吉本新喜劇の末成由美さんも、8月28日(土曜日)、29日(日曜日)にメイプルホールで行われる「きたかぜの神話 角(つの)の記憶」のPRのため、パレードに参加していました。




<今年の箕面まつりも盛り上がったね。「オレンジゆずるバス」もかわいいね♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする