夏に原種パフィオ Paph. Rothschildianumの苗を入棚した。
順調に育っていたが、ここに来て急に葉の艶が落ちてきた。
夜間の温度低下が原因だが、前に東京オーキッド(株)に尋ねたら最低越冬温度は15℃は必要とのことだった。
記録をみると最初に15℃を切ったのは9/20、10月に入ってからは連日15℃を下回り、最低は10/25
の7.3℃だ。もう1ヶ月以上頑張らせてしまった。

当初は棚の一角をビニールで囲って加温する予定だったが、友人が春蘭の開花調整用加温室として使用していたアルミフレーム製ガラス温室が手に入った。
西側入口左側の植替え作業スペースに置いてみた。
明日はパネルヒーターが届くので何とか水曜日の朝の冷え込みまでに間に合いそうだ。
<before>

<after>


順調に育っていたが、ここに来て急に葉の艶が落ちてきた。
夜間の温度低下が原因だが、前に東京オーキッド(株)に尋ねたら最低越冬温度は15℃は必要とのことだった。
記録をみると最初に15℃を切ったのは9/20、10月に入ってからは連日15℃を下回り、最低は10/25
の7.3℃だ。もう1ヶ月以上頑張らせてしまった。

当初は棚の一角をビニールで囲って加温する予定だったが、友人が春蘭の開花調整用加温室として使用していたアルミフレーム製ガラス温室が手に入った。
西側入口左側の植替え作業スペースに置いてみた。
明日はパネルヒーターが届くので何とか水曜日の朝の冷え込みまでに間に合いそうだ。
<before>

<after>

