ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

雨雲

2011-08-17 17:50:00 | お天気話
昨日のお昼。
ちょっと仕事が混んできちゃって、お昼を食べ損ねてしまいました。
なので、お昼の外出ついでにスカンピンヘ向かいましたよ。

コンビニでもいいんだけど。
やっぱり焼きたてパンの方が魅力ですものね。
しかもここのは歯ごたえもある本格的なパンだから。
もちろん柔らかいものもあります。
高齢者の多いマチですからね。
そういう需要もあるんですわ。

「ほとんど売れちゃって…、今、焼いてますから。」
ホントだ。
棚の中がガランとしています。

ここは奥さまがパン職人なんです。
午後1時をとうに回っているのにね。
忙しそうに作業を進めていましたよ。

という訳で焼きたてのピザパンをゲットすることができました。
ほわーっと温かい。
いい感じに焼き上がってます。

「2コください。」



ちょっと大きめだったけど、やっぱり2コ。
食べるのはワタクシですからね。
1コじゃ足りないんだな。

サクサクともっちりの入り交じる食感。
チーズの香ばしさ。
1コはお店の前で食べ始めちゃったもんね。
だってお腹空いてガマンできなかったから。

そしてもうひとつはクリームパン。
こちらは柔らかいタイプ。



ピーナッツとチョコ。



ホントは昨日の夜、盆踊りだったんだよなぁ。
延期されたときの 予備日。
最後のトリデだったのに。
全部雨だもね。

空に浮かぶ雲も低く垂れ込めていたわ。
「降りますからねっ。」
そんな声が聞こえそう。



あ、これ代車です。
ウチの車は現在修理中。

去年の今頃も代車に乗ってたような記憶。
確かクリーム色のキューブ。
毎年似たようなことをしているってことなのでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいになった

2011-08-17 12:50:00 | たてもの
増毛の資料館「元陣屋」。
外壁の塗装工事が終了しました。

工事の足場も無くなり、スッキリしましたね。
白い壁が眩しいです。



ここ施設が出来たのは平成8年。
総合交流促進施設として郷土資料室や図書室、会議室、多目的ギャラリーなどがあります。
マチの人の生涯学習や来町される皆さん方への文化発信の場って感じ。
ここで言う郷土資料室は、さまざまな展示品のある大きな部屋のこと。
幕末、秋田藩が築いた元陣屋。
北方警備の拠点だった増毛の歴史を学べるというものなんだけど。
実際のところ、住んでいるワタクシもそれほど深く学んだことがありません。

「生涯学習」
大切なことですね。



そうだ。
建物の壁がきれいにされたんですけどね。
敷地内にある街路灯の鉄柱がサビだらけなのよ。
これってどうなんだろ。

ま、いいか。



元陣屋から厳島神社までの間にあるお寺は願王寺。
「水戸さんのお寺」って呼んでますね。
境内にあるヤナギの木が特徴なんです。
こういうのをライトアップするのもおもしろいんじゃないかな。

ここはこの前、親戚のおじさんのお葬式があったところ。
中に入るのは久々だったなぁ。

そう言えば、最近お寺でお葬式をすることが少なくなっているような気がします。
隣マチの留萌には葬儀ができるホールが数軒ありますからね。
結構皆さん利用されているようで…。
イスに座れて楽ですもんね。



丸い石が積み重ねられている厳島神社の裏。
普段、特に気にも留めていないのですがね。
草の根…、じゃないな。

ツルとも呼べないんだろうけど。
繁っています。



ツユクサ。

青い可憐な花びら。

小さい頃、押し花した記憶が蘇りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産を

2011-08-17 08:30:00 | いい感じ
お盆で帰省中の我が家の子どもたち。
増毛に滞在するのは長くて4日、短いのは2日。
せっかく揃ったと思ったのに、あっという間です。

駅前のマルシェに寄ったことは昨日も書きましたけどね。
今日は画像入りでご紹介です。



でもねぇ。
雨降りだったし、ちょっぴり先を急いでいたこともあって、お店をのぞいたのは何分くらいだろ?
5分もいたかなぁ。

もう少しゆっくり見たかったわ。

なので、じっくり見れなかった分、パチパチと撮りまくった画像で確認しているワタクシなのです。

そうそう。
マルシェにエアコンがついていました。
涼しいです。
この野菜たちの上あたりから涼しい風が吹いて来ますよ。
快適ですなぁ。

まずは野菜コーナー。
採れたての野菜。
いいね。
この雰囲気好きだわ。



地場のものを楽しむこと。
地元で生産されるものが、ごく普通に売られていること。
この自然な感じを定着させたいですね。
これからもっともっと大きくなって欲しいです。
そして、このマチを訪ねてくる人たちとの交流拠点として、マチに住む人も関わって行けたらいいんじゃないかな。



問題は日によって極端に違う入り込みだな。
週末は結構な人出だけど、平日は寂しかったりするもね。
もっとブラッと来る人を増やさないとなんない。

難しい課題です。
美味いものは既にあるんだけどね。



最近、ジャム系の品種がとても多くなりましたかね。
美味いものをどんどん作ってください。
そして腕も競い合ってください。
味も見栄えも。
両方を兼ね備えて欲しい。
そこが大事だと思うんだな。



三國シェフの人形。
体はバナナの皮だな。
おもしろい。
顔も似てるし…。



レジのそばにはスカンピンのパンも並んでいましたよ。
バゲット。
いつシェフが来てもいいように、と思って焼き続けるバゲット。
妥協の無い、職人の技が込められています。
香ばしさとモチモチ感を併せ持つ魅力的なパンなんだわ。



で、松山養蜂園のハチミツ。
今年はアカシアのみの販売だったかい?
小さめのビンも登場して買いやすくなったかも。



田舎マチの商品ですけどね。
オシャレさが増しています。



5分ほどのマルシェ探検でしたけどね。
画像はまだまだ続きます。
今回は何度登場することになるのやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大判焼き

2011-08-17 03:00:00 | うわき心
暑かった先週。
そして雨だらけの今週。

もう、ちょうどいい案配ってできないもんなんだべか。

結局、3丁目通りで予定されていた盆踊り大会は全ての日程がキャンセルになりました。
3日間全て雨。
ついてないなぁ。

大会の運営は商工会にお願いしているのですが、その青年部が昨年あたりから仮装に力を入れていて、今年も楽しみだったんですよね。
残念です。
どこかで披露することが出来ればいいんですけど。

14日の日曜日。
そうです、盆踊り大会の初日。

我が家の墓参りスケジュールは、車の都合で2班体制。
この日に戻ってきた上の子を乗せて留萌にあるお墓へお参りです。

午前10時半。
まだ晴れてたんだよなぁ。
お墓で供えものをして、「南無阿弥陀仏…。」。

ポツポツと降ってきたもの。
まだ1軒目だって言うのに…。
それから先は駆け足。

急ぐとお腹が空くし、暑くもなりますからね。
立ち寄るところは、やっぱり駅前の大判焼き。

今までは暑過ぎたので、おやきを買う気になどならなかったんですが、そろそろいいんだな。
「食べてぇー。」って思ったもの。

豚ちゃん焼きと大判焼き。
家で待つみんなへのお土産です。



で、車に乗っているワタクシたちは…。

もちろんソフトクリームです。
なんせ今のところイチオシのお店ですからね。



今期4回目。
ちょっと買い過ぎだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする