ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

昔ながらの

2012-01-13 17:30:00 | 飲み食べ
今日はお弁当が無かったので…。

何を食べようかなぁ。
お腹も空いてるし…。

と言うことで、ちかまの食事処「志満川」に行って来ました。

「おお、久しぶりだわ。」



注文するのは、もちろん醤油ラーメン。
しかも大盛り。

やっぱりね。
ここに来たらコレ。
定番です。

だってここに来る意味はこのラーメンにあるんだもの。

駅前通りの一番いいところに建つ志満川。
芸能人の皆さんのサインもたくさん飾られています。

でもね、そんなサインに目を奪われるでもなく、ワタクシはしっかりラーメンを見つけ続けますよ。



「ズズーッ、ズズーッ…。」
熱っついんだけど食べるスピードを緩める訳にはいきません。
アツアツ、出来たてを味わうのがいいんだから。

至福のひとときだわ。

やわらかな、優しい味。



もちろん完食です。

本来であればつゆまで全部いただいちゃうところですがね。

ワタクシほら、ダイエット中じゃないですか。

なのでカッコつけて残しちゃいました。
ちょっともったいない気もするけどね…。



美味かったわぁ。
体がポカポカです。
いい気分で雪の降る外へ…。

「たまに寒いのもいいもんだな。」
ラーメンを食べたすぐ後なので、気持ちに余裕がありますわ。

家で靴下2枚、重ね着4枚をしているとは思えないっしょ。

でもないか…



冬期休業中の旧商家丸一本間家。
こうして木戸が閉まっているのもまた味がありますね。

いつもなら氷柱が垂れているんですけどね。
今年の冬は寒すぎるのか、1本も見当たりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツにする

2012-01-13 12:25:00 | 飲み食べ
鹿肉料理2回戦です。
って別に闘っている訳じゃ無いんですけどね。
何となくそんな感じがしてしまう野生のお肉。

今度はカツ。

脂身の少ない鹿肉なので油で揚げてもクドくないの。
なんぼでも食べれちゃう感じです。

実際、なんぼでも食べれちゃったんだけど…。
ま、ワタクシですからね。
たくさんの量を食べるのは、皆さんもうおわかりでしょうけどね。
これは小食の方でもいけますよ。

せっかくのエゾシカですからね。
もっと道内で流行った方がいいんじゃないでしょうか。



ソースは…。

ゴクゴク普通の中濃にしたんですけどね。
もっと変わったもので試しても良かったかな。

家には無いんだけどね。

今度、スーパーの棚から探してみます。



それにしてもこの赤身。
歯切れもいいんです。
食べやすい。
そして美味い。

なかなか手に入りづらいものですけどね。
オススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いときには

2012-01-13 08:30:00 | 災い転ず
いやぁ、寒いですね。

北海道、しかも風の強い日本海側の田舎マチですから、ある程度の寒さには慣れているつもりなんだけど…。

厳しいですっ。

靴下2枚履き。
下着のシャツの上に3枚重ね着しております。
それでもヒヤヒヤ…。

まぁこれは寒さが厳しくなっていることと、ワタクシの年齢が増したことによる相乗効果ってヤツですね。

違うかっ。



昨日も今日も少し風があります。
なので体感温度も下がり気味なんでしょうね。

そうそう。
11日は国道231号線の一部で通行止め規制が行われていたんです。
石狩の河口橋あたりから同市厚田区の別狩地区までの間。
別狩地区は元の厚田村役場があった辺りですね。

あそこは吹雪くんだよなぁ。

増毛から向こう側…。
失礼、札幌方向に行く国道は231号線だけなんだけど、留萌から増毛間の電光表示板には、そのことが書かれていませんでした。
たかだか100キロくらいの距離のことなんだけどなぁ。
開発建設部も札幌と留萌じゃ管轄するエリアが違うから…。
そんな理由もあるんだべか。

いやいや、とりあえず浜益区や厚田区の規制直前まで行けるからなんだろうかね。
そこから迂回してくれってことか…。

ま、信砂地区経由で雨竜、月形の国道275号線を通るのとあまり変わらないかもね。
通り慣れてないから結構億劫に感じちゃいます…。

さて、昨日の夜は温かいもの。
ブリ大根でした。
ダイコンに味が染みてて美味かったなぁ。



ハマチ…、いやブリか。

この魚は刺身だと好きじゃないんだけどね。
こうして料理されると美味いと思えます。
不思議なモンです。



今朝もいただいてまいりました。
ごちそうさまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする