ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

いつもの

2012-01-26 19:30:00 | 飲み食べ
一度飲みに出かけると、真っ直ぐ帰ることってホント少ないですね。
あちこちホロホロしちゃいます。

美味しいものを食べ続けたサッポロビール会。
さて、その2次会は、すずらん通りにあるスナック夕華羅でした。
久しぶりだなぁ。

カウンターは、ほぼ満席。
ワタクシどもはボックス席になりました。

いいね。
賑やかなの。

今年もどうぞよろしくお願いします。



「何飲む?」

皆さん焼酎でしたわ。
もちろん國稀の米粕焼酎「泰蔵」です。

さっきまでビールと原酒をグイグイやってたのにね。
ところ変われば、また次の話題で盛り上がります。

…。

次の話題って、何話したっけ。
覚えてないなぁ。
きっとたわいもないことだったんだわ。

ま、飲んでるときはそれでヨシだな。



こういう風にカメラに収めておくと何を食べたとか、誰がいたとかはいいの。
わかるから。
だけどね、どんな話をしたかってのはダメ。
今度はボイスレコーダーを持ち歩きましょうか。

聞き返すことは無いと思うけどね。

だいいち、持ってないし。

あ、そうだ。

ひとつ思い出しましたよ。

夕華羅を出るとき、真月の蕎麦が食べたいって話になったんだ。
で、ワタクシ電話をかけたんですね。

そしたら女将さんが出て「今週お休み。」との返事でした。
ちょっと調子悪くしてたみたい。
大丈夫かな?

そこで、ラーメンも出るかも知れないスナックサンフラワーに向かうことになったのですが…。
昨年末から続きましたからなぁ。

ちょっと寄り道しちゃいました。

行き先はいつもの。

スナック樹林です。



12月の初めに行ったきりだな。
スミマセンね。
ご無沙汰してしまいましたわ。

ここはキリンだったんだね。
ワタクシ、サッポロビール会ですけど…。

もちろんキリンも飲めますよっ。

ここにはね。
カップ麺が置いてあったハズなんだけど。

そう思ってママさんに聞いたら「もうそんなもの置いてないよっ。」だって。
だよねぇ。

じゃ見たような記憶は、いつのことだったんだろ。



満腹だったハズなのに、飲み歩くと自然にお腹が減ってくるものです。
ダメだねぇ。
結局のところペダルこぎをするのは、痩せるためじゃなくて太らないためになってるわ。
でもこの太らないってのは、今以上にならないだけなんだな。

ま、どうでもいいか。
好きなときに好きなものを食べる。
これが一番だわ。

キリンの生。
なかなかいいね。
美味い。



泡のキメも細かくてヨシ。



ホッケもでました。
カラフルな洋風の食事もいいけどね。

落ち着いた素朴な味。
和風なものもまたいいもんです。
今度またゆっくりお邪魔します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラフラ

2012-01-26 18:00:00 | どこかへ
酔っぱらって帰った火曜の夜。
結構雪が降っていましたね。

そう言えば昨日の夜も降りました。
帰り道はギュッギュッ…。

そう。
大好きなの。
雪を踏む音。

体が重いからなおさらいい音が出ます。
こんな時、体重があるといいなって思います。
(こんな時ってこの時だけだけどねっ。)



それにしても…。
フラフラ歩いてるなぁ。

後から来た人が見たら「結構酔っぱらってるな。」
そう思うよね。

ま、そうなんだけど。

だいたい、こうしてカメラを構えるのだってフラフラしてるもの。
きれいに撮れて無いし。

こんな午前様になるような時間に暗いところでカメラを構えるオヤジってどうなの?
今から思うとそうだわ。

変。

だからってこの性格が変わることも無いんだけど…。

家に着いたらそんなに遅い時間でも無かったです。
ちょっとお腹減ったなぁ。
冷蔵庫を開けると冷しゃぶサラダが一皿。



いいね。
野菜は体にいいんだよ。

酔ってると頭の中のコントロールが効きづらくなりがちです。
結局一皿食べちゃった。

おまけにペダルこぎもしないで眠ってしまったし。
さて、この分をいつ挽回すればいいんだろ…



これ、サラダにかけたタレ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味い

2012-01-26 12:55:00 | 飲み食べ
そうだ。
ワタクシ、明日の晩は飲み会です。
ほほっ。

今週はいいですね。
2回もあるんだから。

次の画像を撮る前に、溜まってるのを公開です。
ま、いつもの通り、似たようなモノがゾロゾロと続くのですが…。



このマグロとオクラ。
もう一つ何か入っていましたね。
とろろ芋かなぁ。

まわりのお刺身にも葉っぱが散りばめられていてオシャレ。



いつもダイコン(さしみのツマって言うんでしたっけ?)やパセリばかり頬張っていましたからね。
緑色の葉っぱは新鮮です。

あれ、何種類か入っていたんですね。
気づかなかったわ。

ま、美味しければそれでいいんだけど。



巻き寿司も近いところからのヤツ。
ご紹介しておきます。
この緑色のは何だったんだろうか。
覚えてないわぁ。



これはね。
よかったですよぉ。

シャキシャキ系のサラダ。

そう呼んでよかったのかな。
ベースに豆腐があって、甘えびとカズノコにイクラのせです。

これも食べ応えありでしたわ。
醤油系のタレを付けていただきました。
野菜はたくさん摂らないとね。

そんな感じ。
最近野菜大好きです。
肉や魚よりもいい。

と思えるような感じってこと。
実際には魚と肉、好きですっ。



あまり意味はないけどね。
近づきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めまぐるしく

2012-01-26 12:40:00 | お天気話
昨日のお昼から、と言うより夕方だな。

隣マチの留萌に行って来ましたよ。
ちょっと用があったもんだから。

朝からずっと建物の中にいましたけどね。
外は吹雪いてたんだな。
標識も真っ白。

どんな規制をしたいのか、わかりませんわ。
ま、ワタクシはいつもの通り安全運転です。



国道沿いの斜面。
木々には白い雪が積もっていて…。
風は少しおさまった感じです。

これくらいの景色が楽しめるんならいいんだけど。



そうそう。
昨日は留萌に牛丼チェーンの「すき家」がオープンする日。
どれどれ…。

ってお店に入った訳じゃないですよ。
横を通りがかっただけ。
ご飯どきじゃなかったですからね。

車もそこそこです。

いずれ行ってみないとダメだね。
チラシも入ってたし。



そして帰り道。

凄かったわ。

前見えないもの。

ノロノロ運転です。
事故に遭っちゃ損だからね。
無理して早く走る必要はありません。



ほら、礼受辺りからカラッと晴れたもの。
ちゃんと真面目に走ってたらいいこともあるんだわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカ

2012-01-26 07:00:00 | いい感じ
歩いていると、何気ないところに注意がいくものです。

マチの中にある交通標識が新しくなりました。
どこまでなのかはわかりませんけどね。
ワタクシが通勤する通り沿いは結構新しくなりましたね。

いいぞぉ。



パネルも支柱もピカピカです。
結構傷んでたところ多かったですからね。
これで安全対策も前進だな。



昨日もサラッと雪が降りました。

もういいね。
しばらく雪降らなくていいんじゃね。



この気持ち、どこかに届きますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする