ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

カッコいいもの

2018-12-07 23:45:00 | いい感じ
いただきもののビアジョッキ。



サッポロビール派のワタクシですけどね。
そこが強くなるためには他社のビールも当然学ばなければならないのです。
もちろん優しく接しなければなりません。

そして本命のサッポロをより高めて行く。

なんて、ただの愛飲家のクセに大きなことを書いてしまいました。
でも好きなことが一番大事ですから。



大切にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな味

2018-12-07 20:45:00 | 飲み食べ
晩ご飯に鶏肉のソテー。



ちょっと変わり種の塩と八戸で買った焼肉のタレがあるのに。
なかなか使いこなせないワタクシです。
毎度いいあんばいに調理されてしまいますからね。

今度は焼いただけの状態でお願いします。
と言うかホットプレートを囲めばいいのか。



昨日は家族がお弁当をいただきまして。

おかずのバリエーションが豊かですなぁ。
ワタクシは鶏肉をそこそこ食べてしまいましたから。



このお弁当は見るだけにしておきたい。
そう思うのでございます。



揚げもの美味しそうですね。

残ったら食べて差し上げます。
ムリして食べ切らなくても大丈夫。
ご安心ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同率1位

2018-12-07 17:50:00 | 飲み食べ
いただきもののお菓子。



あら、北菓楼です。
ほら増毛で言うと甘えびおかきの会社。
ワタクシの中ではどうしてもそれが一番なのです。

だけどこれもなかなか。



ううーん、食べものに順位を付けるのはそろそろ止めておこう。

なんて…、既に同率1位が結構な量のワタクシです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮るか焼くか

2018-12-07 12:55:00 | 飲み食べ
キャベツの炒め物。



我が家では醤油を掛けていただくのが定番なのですがね。
ワタクシはどうもそれが苦手なんです。

キャベツと醤油。
そこがなぁ…、ウスターソースならいいんだけど。

そうワタクシ。
どちらかと言うとソース派です。



でも今回は塩にしてみました。
七味ねぎ塩。
結構多めに掛けた方が美味し。



たぶん冷凍しておいたカレイは煮付けで登場です。
ここのところ頻度が高いかも。
カレイなら焼いたのが一番好きなのですがね。

慣れなのかな。
煮物もなかなかいいもんです。



コッコが何とも美味いんですって。
止められません。

さて、焼きガレイが出された時にどっちが上になるんだろう。
気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き残る道

2018-12-07 12:30:00 | たてもの
旧旅館の富田屋。
今週は中を覗かせていただく機会に恵まれました。



外観のどっしり感そのままに中も昭和の雰囲気がプンプン。

傷みが激しいのだろうと思っていましたけどね。
特に床の不安定さが目立ちます。
ワタクシのような重たい者ならドスンと抜け落ちるんじゃ無いかと…。



でも雰囲気は最高なんだよなぁ。
磨けるものなら…。



レトロなもの好きなら当然そう考えてしまうでしょう。
近々外観の補修が予定されているらしいです。



寄付が集まればの話ってことになるのかな。
さて、どうなるのでしょうか。



宝だと思えば宝。
そう思わない人には…。

とりあえず年代ものの建物を維持するのは大変なのは重々承知のこと。
使い道さえ決まらなければ言い訳も出来ませんから。



ただ美味しいものを食べられるマチじゃダメなんだな。
直接お金を稼げないかも知れない部分も結構重要だったりします。

人の興味をどこまでかき立てられるかとでも言えば良いのでしょうか。



今は作れない特別な空間。
技術的なことなど無頓着なワタクシですが、莫大な費用など出せないとしたら…。

何かを考えましょうよ。
あくまでも前向きに。

次のコたちがあって良かったなと思えるようなこと。

要らねー、とばかり言っていると自分も必要無しっていつか言われちゃうんじゃないかい。



そこに増毛の生き残る道があるような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも2コルール

2018-12-07 07:50:00 | 飲み食べ
朝ご飯に甘えび。



わさび風味のものをいただきます。
ほのかなピリッと感。
いや、ふわっとした辛みの香りかな。

なかなか美味し。

もったい無いから1食に2尾まで。
そんなルールでいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出掛け

2018-12-07 01:49:57 | 飲み食べ
水曜はちょっとお出かけ。



アルコールを控え続けて2ヶ月。
随分飲まずにいられたものだと我ながら感心します。
で、このまま年明けの2月までとは思っていたのですけど…。



雰囲気に負けてしまいました。
お久しぶりです。



お邪魔したのは駅前にある焼肉のうしだや。
寒くなってひと通りの少なくなる時期ではありますが賑やかな声が響きます。

そんな楽しさにも押し出していただきました。



いや、美味いものに囲まれたからかも知れません。



ポリフェノールは目にいいから。
大将のお誘い。
ありがたいです。



調子に乗って飲んでしまったなぁ。
楽しかった。



目の感じが普通になるにはもう少し掛かるのでしょう。
ムリをしない程度に頑張ります。



蒸したての岩牡蠣。
小ぶりだけど美味みがギュッと。
たくさん元気をいただきました。



ボジョレーあるよ。
ああ、まさかこのために禁酒していたワケじゃ無いんだよね。



スースーっと体に染み込みます。
んまいなぁ。
気付いたら午前さま。
嬉しくてついつい長居してしまいました。

ううーん、また暫くはソフトドリンクで調子を整えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする