いつでも立ち寄れる場所にありますが、やはりたまに寄ってみたくなる柿田川に寄ってきました。きれいな川や水辺を散歩するのは気持ち良いですね!!しかもここは山奥ではない・・・湧水ポイントのすぐ後ろは国道1号線とショッピングセンター(笑)買い物したついでにお散歩をしてきました。
風邪で寝ていたので・・・この出来事は1週間以上前のことですw
展望台からはカワセミは見えなかったけど、鳥が戯れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/929243e70504077402a95bb2767fb345.jpg)
富士山の雪解け水が、三島溶岩流を何年もかけて通って湧き出てきたポイント。自然と濾過されている状態です。ここも数十年前は、この近くにできた工場のせいで汚い川になってしまったことがあったらしいですが、運動の結果、このようなきれいな川に戻ったとか。・・・ということを、ここで柿田川の自然を保護する運動をしているおじいさんが語っていました。地元民だし、ここのお水を飲んでいますが、恥ずかしながら知らなかった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/82789910088f9b569a04c365b66330dd.jpg)
いつ見てもここはきれいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/90fd08c8af0a30e9de4689b11d338f94.jpg)
限りなく透明に近いブル~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c2/6afe21de26543ce4228e517f6ae2951c.jpg)
守り人のおじいさんのお話を伺い、この綺麗な水も、当然のようにあるものではないということに対して感謝しようと思いました。おじいさんたちの努力はもちろんですが、長い間自然が作り出したものという面でも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/951fd6e4a8a969d8a9323b7e59f9a470.jpg)
こんな遊歩道もあり、日常の喧噪からわずかしか離れた場所にないのに…自然と触れ合えるというのがすごい。ちなみに夏は蛍も見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/91636bf30fb65180ade07d100e05bb3b.jpg)
川の水面がキラキラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/965f4c41738182df9e4da981a6dae27e.jpg)
我が家の水道水もですが、この川のおかげで、いろいろな命が成り立っているということに感謝。
風邪で寝ていたので・・・この出来事は1週間以上前のことですw
展望台からはカワセミは見えなかったけど、鳥が戯れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/929243e70504077402a95bb2767fb345.jpg)
富士山の雪解け水が、三島溶岩流を何年もかけて通って湧き出てきたポイント。自然と濾過されている状態です。ここも数十年前は、この近くにできた工場のせいで汚い川になってしまったことがあったらしいですが、運動の結果、このようなきれいな川に戻ったとか。・・・ということを、ここで柿田川の自然を保護する運動をしているおじいさんが語っていました。地元民だし、ここのお水を飲んでいますが、恥ずかしながら知らなかった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/82789910088f9b569a04c365b66330dd.jpg)
いつ見てもここはきれいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/90fd08c8af0a30e9de4689b11d338f94.jpg)
限りなく透明に近いブル~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c2/6afe21de26543ce4228e517f6ae2951c.jpg)
守り人のおじいさんのお話を伺い、この綺麗な水も、当然のようにあるものではないということに対して感謝しようと思いました。おじいさんたちの努力はもちろんですが、長い間自然が作り出したものという面でも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/951fd6e4a8a969d8a9323b7e59f9a470.jpg)
こんな遊歩道もあり、日常の喧噪からわずかしか離れた場所にないのに…自然と触れ合えるというのがすごい。ちなみに夏は蛍も見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/91636bf30fb65180ade07d100e05bb3b.jpg)
川の水面がキラキラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/965f4c41738182df9e4da981a6dae27e.jpg)
我が家の水道水もですが、この川のおかげで、いろいろな命が成り立っているということに感謝。