昨日(1月31日)、天気も良くなってきたので・・・一眼レフを持って沼津港まで撮影の練習も兼ねて出かけました。
びゅうおは、以前にも記事にしていますが、水門兼展望台。窓も少しだけ開きますが、ちょっと撮影しにくいときも(;・∀・)けど、眺めはサイコーです!この日は富士山も綺麗に見えましたし。昨日、びゅうおから見た紅富士をアップしましたが、全景はこんな感じです。千本浜もセットです。

上からトンビが飛んでいるのを見ることもできます。(・・・水平線が斜めになってしまった^^;)

55-250mmのレンズも持って行ったので、途中でこれに交換。漁船の出港です。


静岡市あたりの山に沈んでいきます。

地球は動いているんだな~。そしてギリギリ日が沈むところで鳥の群れが!(画像チェックして気が付きました)

日没後の港から見る駿河湾。

日没後、びゅうおから降りて港の景色を撮りました。こちらはまた後日アップいたします。
びゅうおは、以前にも記事にしていますが、水門兼展望台。窓も少しだけ開きますが、ちょっと撮影しにくいときも(;・∀・)けど、眺めはサイコーです!この日は富士山も綺麗に見えましたし。昨日、びゅうおから見た紅富士をアップしましたが、全景はこんな感じです。千本浜もセットです。

上からトンビが飛んでいるのを見ることもできます。(・・・水平線が斜めになってしまった^^;)

55-250mmのレンズも持って行ったので、途中でこれに交換。漁船の出港です。


静岡市あたりの山に沈んでいきます。

地球は動いているんだな~。そしてギリギリ日が沈むところで鳥の群れが!(画像チェックして気が付きました)

日没後の港から見る駿河湾。

日没後、びゅうおから降りて港の景色を撮りました。こちらはまた後日アップいたします。