14日海老蔵のドキュメント番組が放送されました。ほんと・・・このお方がテレビに出ると、身内でもないのに、ある意味ヒヤヒヤしてしまうけど、ある意味楽しめるというか観察しがいのあるお方だなぁと思います(笑)でもヒヤヒヤしてしまうところも、なんというか・・・裏表のない人なんだろうなと思いますが・・・。まあツッコミどころも多々ありますが・・・もう慣れた(苦笑)
再現VTRの「勧進帳」初役初日の前日に失踪事件とか、久々に思い出した事件です(苦笑)まあ反発なんて誰にでもあるし、他の世界でもよくある話(?)だとは思いますが・・・(^^;。(程度の問題こそありますが・・・・)まだまだこれからですし、いろいろな課題はあるのでしょうけど、やっぱり舞台姿はかっこいいなぁと思いました。(単純な私・・・・)
パリ・オペラ座の舞台の様子やドキュメントは前にNHKで見ましたが、熱が出て辛い中舞台を勤めている様子を見て、プロ根性を感じました。そして、いつか十三代目團十郎の舞台を見ることになるのかなぁ・・・と彼と同世代の私はふと思いました・・・。
番組HP
再現VTRの「勧進帳」初役初日の前日に失踪事件とか、久々に思い出した事件です(苦笑)まあ反発なんて誰にでもあるし、他の世界でもよくある話(?)だとは思いますが・・・(^^;。(程度の問題こそありますが・・・・)まだまだこれからですし、いろいろな課題はあるのでしょうけど、やっぱり舞台姿はかっこいいなぁと思いました。(単純な私・・・・)
パリ・オペラ座の舞台の様子やドキュメントは前にNHKで見ましたが、熱が出て辛い中舞台を勤めている様子を見て、プロ根性を感じました。そして、いつか十三代目團十郎の舞台を見ることになるのかなぁ・・・と彼と同世代の私はふと思いました・・・。
番組HP
海老蔵なんとなく気になります。
古くて新しい・・・そんなイメージです。
パリのオペラ座公演も時間とお金が許すなら是非観に行きたかったですよ。
伝統芸能のお家の方は、小さな頃から自然と暗黙の了解のように継承していくとと言うことがインプットされているのでしょうかね。
きっと彼も素晴らしい役者さんになることでしょう。
なんかワイドショーとか週刊誌のお騒がせばかりが目立って・・・・歌舞伎を見ない人にはどう思われてるんだろうって・・・今日も思いましたが・・・(苦笑)
正直、時々「?!」と思うこともありますが、それでも天性のものを持っていると思うので、がんばってほしいです。
私もオペラ座は行ってみたいです!!