何となく教育テレビをつけていたら・・・なんかうちのワンコとやけに似た犬が写っていて・・・甲斐?と思って注目していたら・・・『みんな生きている』という命について考える子供向けの番組でテーマは「捨てられる命」。こういうの苦手なんですけどね・・・甲斐らしき子が気になって見てしまいました。
飼い主の都合で保健所に持ち込まれて犬やネコの処分をしている秋田県管理センターの様子を伝えています。所長さんは獣医の資格を持った方。迷い犬は飼い主を探したりするけれど、やりきれないことが多いでしょうね・・・。
私だったらこんな仕事はできないな・・・欝になりそうだし、動物に対して・・もそうだけど、人間不信になってしまいそう。
でもそんな中からも飼ってもらえそうな犬にしつけして次の飼い主を探したり・・もしているそうです。冒頭に私が甲斐?と思ったワンコもそのうちの一匹。1歳にもなるのに所長さんがお散歩をしても、今までお散歩させてもらえなかったのか、なかなかうまくできなかったり怯えている・・・。そんな犬をなんとかまた他の人に飼ってもらいたいとがんばっている所長さんはじめセンターの人たちの努力や想いも伝わってきただけに・・切なくなって涙が止まりませんでした。
少しでも・・・せめて・・・「予想より大きくなって飼いきれない。」「飽きたから」「流行じゃないから」などの理由で飼い主に処分されてしまうような犬やネコが減りますように・・・と思いました。
でも一方では、マスコミに注目されるある不幸な犬を飼いたいという人も殺到するわけで・・・。なんか変だよな~と思ってしまうんですよね。。。
自分も責任を持ってこれからも犬と付き合っていこうと心に誓いました。
飼い主の都合で保健所に持ち込まれて犬やネコの処分をしている秋田県管理センターの様子を伝えています。所長さんは獣医の資格を持った方。迷い犬は飼い主を探したりするけれど、やりきれないことが多いでしょうね・・・。
私だったらこんな仕事はできないな・・・欝になりそうだし、動物に対して・・もそうだけど、人間不信になってしまいそう。
でもそんな中からも飼ってもらえそうな犬にしつけして次の飼い主を探したり・・もしているそうです。冒頭に私が甲斐?と思ったワンコもそのうちの一匹。1歳にもなるのに所長さんがお散歩をしても、今までお散歩させてもらえなかったのか、なかなかうまくできなかったり怯えている・・・。そんな犬をなんとかまた他の人に飼ってもらいたいとがんばっている所長さんはじめセンターの人たちの努力や想いも伝わってきただけに・・切なくなって涙が止まりませんでした。
少しでも・・・せめて・・・「予想より大きくなって飼いきれない。」「飽きたから」「流行じゃないから」などの理由で飼い主に処分されてしまうような犬やネコが減りますように・・・と思いました。
でも一方では、マスコミに注目されるある不幸な犬を飼いたいという人も殺到するわけで・・・。なんか変だよな~と思ってしまうんですよね。。。
自分も責任を持ってこれからも犬と付き合っていこうと心に誓いました。
日本も誰でも買えるのは早くやめた方がいいと思います。
前に里親募集の話をしたら「ペットショップでしか犬猫は手に入らないと思っていた」と言う人がいましたよ^^;
マスコミで注目されて飼う前に犬猫が欲しいならもう飼ってますよねぇ。
もちろんペットショップで買う人がすべて悪い人じゃないんですが・・・
やはり気軽に買える・・・というのはどうにかすべきなんでしょうかね・・・
売る側も売るために・・・という実態もありますしね・・・
私の犬も里親募集で弟が見つけて譲ってもらいました。
最初の注射代を払って、飼育環境や家族の了承や終生面倒を見る・・という誓約書を書いて、我が家の一員になりました。
今はすっかり甲斐のトリコな私なんで、次にまた甲斐を飼うとしても・ボランティアさんかブリーダーさんからかな~と思っています・・・。
でもまたきっと里親さんからかな~?と思っています(^^)
別に崖にいたのとか針金とかでかわいそうだったのを飼おうと思ってもよいけれど、それだけじゃなくて、注目される犬や動物にしか目がいかない・・・という日本人の変なミーハー心はどうかなと思いますね・・・。
他にもいるじゃん!って・・・・。