![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/8496ff96609b48402e90aef6a57969ea.jpg)
まだまだ火曜日のネタですが、これで終わりです!!(笑)横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールでの私の一番のお目当ては・・・ジャムおじさんのパン工場です!!!とはいっても、アニメみたいな煙突があるパン工場ではなく、普通のおしゃれなパン屋さんで、2階にはカフェがありました♪その場で作っている焼きたてのパン、しかもアンパンマンのキャラクターのパンを買うことができます!!!店内はかわいいパンと、パンの良い香りでいっぱいです!!!たくさんありましたが・・・バイキンマンとドキンちゃんのパンはGWに妹にお土産でもらって食べたので、今日はそれ以外を・・・
ええ、もちろんアンパンマンのパンを買いましたよ!!!
↑は、やってみたかったリアル「僕の顔をお食べ!」デス(笑)
良い子のみんなは、食べ物で遊んじゃダメだよ!!昔よく非公式のものが町のパン屋さんに売られていましたが(苦笑)さすっがに、オフィシャルなパンですから、クオリティが高いです!!中身はもちろんあんこのアンパン!!ほっぺや鼻の感じが最高ですよ!!!まあ、ひとつ300円するんですけど、納得の価格です。(普段ならパンひとつに300円は出さないだろうな・・・苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/51a4d23aa71b463c00b1997ed2c4c51d.jpg)
あとは、しょくぱんまん(ひらがな表記なのね!)とカレーパンマンという基本のパンキャラを買いました!!しょくぱんまんは、表面と中にシュガーバターが塗られています。カレーパンマンはもちろんカレーパンですよ!!!カレーは吹かないけどね(笑)顔を描くために揚げていませんし、中身は野菜たっぷりのカレーです。
どれもキャラクターとしてのパンのクオリティはもちろんですが、味のクオリティも高いです♪
ほかにもいろいろなキャラパンがありました。メロンパンナちゃんのメロンパン♪(これも気になったのだけど)、ジャムおじさん(これは中身はジャムなのかなー?)やバタ子さんにめいけんチーズ・・・見ているだけでワクワクしてしまいます。あと、かばお君はどんなパンなのか気になります。
これは、モールは入場料もいらないので、これだけでも何かのついでに、またチェックしに来なければ(笑)
あ、あとどんぶりトリオのご飯屋さんがあってもおもしろいと思います~(笑)
ところで、アンパンマンミュージアムではBGMは、もちろんアンパンマンの歌でしたが、歌詞を改めてよく聴いてみると、とてもよい歌で、奥が深いな~と思いました。
アンパンマンマーチ♪(フルバージョン)
「そうだ うれしいんだ いきるよろこび、 たとえ むねのきずが いたんでも」
アニメ放送開始のときから、この歌は聴いていましたが・・・大人になってから改めて聴くと・・・これ、ものすごい名曲じゃないかなって思いました。うん、良いです!!!私もアンパンマンにハマりそうです~!
ええ、もちろんアンパンマンのパンを買いましたよ!!!
↑は、やってみたかったリアル「僕の顔をお食べ!」デス(笑)
良い子のみんなは、食べ物で遊んじゃダメだよ!!昔よく非公式のものが町のパン屋さんに売られていましたが(苦笑)さすっがに、オフィシャルなパンですから、クオリティが高いです!!中身はもちろんあんこのアンパン!!ほっぺや鼻の感じが最高ですよ!!!まあ、ひとつ300円するんですけど、納得の価格です。(普段ならパンひとつに300円は出さないだろうな・・・苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/51a4d23aa71b463c00b1997ed2c4c51d.jpg)
あとは、しょくぱんまん(ひらがな表記なのね!)とカレーパンマンという基本のパンキャラを買いました!!しょくぱんまんは、表面と中にシュガーバターが塗られています。カレーパンマンはもちろんカレーパンですよ!!!カレーは吹かないけどね(笑)顔を描くために揚げていませんし、中身は野菜たっぷりのカレーです。
どれもキャラクターとしてのパンのクオリティはもちろんですが、味のクオリティも高いです♪
ほかにもいろいろなキャラパンがありました。メロンパンナちゃんのメロンパン♪(これも気になったのだけど)、ジャムおじさん(これは中身はジャムなのかなー?)やバタ子さんにめいけんチーズ・・・見ているだけでワクワクしてしまいます。あと、かばお君はどんなパンなのか気になります。
これは、モールは入場料もいらないので、これだけでも何かのついでに、またチェックしに来なければ(笑)
あ、あとどんぶりトリオのご飯屋さんがあってもおもしろいと思います~(笑)
ところで、アンパンマンミュージアムではBGMは、もちろんアンパンマンの歌でしたが、歌詞を改めてよく聴いてみると、とてもよい歌で、奥が深いな~と思いました。
アンパンマンマーチ♪(フルバージョン)
「そうだ うれしいんだ いきるよろこび、 たとえ むねのきずが いたんでも」
アニメ放送開始のときから、この歌は聴いていましたが・・・大人になってから改めて聴くと・・・これ、ものすごい名曲じゃないかなって思いました。うん、良いです!!!私もアンパンマンにハマりそうです~!
たしかに、自分もアンパンマンの歌は奥が深い良い曲だなと思います。
アンパンマンの顔は作り変え可能とはいえ、顔をあげるというのは、よく考えてみれば衝撃的です(笑)
そして、買ったときから、これは絶対にネタにしようと思っていたのです(笑)
アンパンマンの歌は、東日本大震災のときにラジオにリクエストがたくさんあったそうですね。
私も聴きましたが・・・奥が深いです!!