みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

パリ・オペラ座歌舞伎

2007年05月05日 | テレビ
 3月に行われた成田屋のパリ・オペラ座の歌舞伎が教育テレビで放送されたので、見ました。現地で見ることはさすがに出来ませんからねぇ・・・。演目は『勧進帳』『口上』『紅葉狩』。舞台だけ映ると、あまりオペラ座という感じはしませんが、客席が映るとやっぱりオペラ座だなぁと感じました。音響など気になってしまいますが、それは仕方ないですよね。。。

 『勧進帳』は團十郎さんが弁慶で、海老蔵が富樫、亀治郎さんが義経です。團十郎さんのお元気な姿は嬉しい限り。海老蔵襲名でも親子で弁慶と富樫でしたが、途中で病気降板になってしまいましたからね・・・。最後の飛び六方は・・・なるほど・・・こうなるのかと・・・・。ちょっとびっくりでしたが、仕方ないか~。ダブルキャストで海老蔵が弁慶の時は客席に花道を作ったらしいですが・・・そちらも見てみたいなぁ・・・。海老蔵の富樫はすっきりしていて素敵です。台詞は・・・声質は良いとは思うのですが・・・もうちょっとはっきりしててもよいのでは・・・・と思ったり(^^;。今後に期待です!!!


 『口上』のフランス語は皆さん、一生懸命でしたね。

 『紅葉狩』は海老蔵の女形が・・・・襲名の時の鏡獅子を思い出します(笑)鬼女になってからは、さすがの迫力の形相(笑)

 あと、カーテンコールなども普段は見ることができませんからね、印象的でした。で、ボックス席(?)が映ると・・・オペラ座の怪人を思い出したり・・・・(笑)こうして海外公演の様子をテレビで放送していただけるのはありがたいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花兎)
2007-05-06 12:22:48
面白かったですねー。
本当は勧進帳が終わった時点で寝ようと思ったんですが、口上があまりに興味深くて、見入ってしまいました。亀治郎さんのシャンデリア発言が楽しかったです 
返信する
Unknown (みゆみゆ@管理人)
2007-05-06 17:03:46
★花兎さん
口上はニュースで観たけど、全部は面白いですね。
日本にいたら聞けませんしね(笑)
返信する

コメントを投稿