(承前)←その②に戻って読み直したいヒトはこの文字をクリック!
親鸞によれば『真の極楽』つまり真実報土の極楽世界は、光の世界なのです。
無礙光如来すなわち阿弥陀仏が発する、妨げるもののない光に満たされた世界です。
その光は、あまりの強さゆえに極楽をのみ満たす光ではありえません。
※阿弥陀仏が発する、妨げるもののない光に満たされた世界こそ真の極楽浄土である。
それは強い光の世界ゆえに、その光をまた、この世界に持ってこなくてはならない。この妨げることのない永遠なる光の世界は、その光の豊満なためにまた多くの苦悩に悩む衆生にその光をもたらすことを命ずるのである。
極楽浄土へ行く者とは、六道の輪廻を脱して極楽の住人となるのですからこれは本来一方通行なのです。
ところが親鸞はそれとは異なる見解を示すのです。
念仏の行者は極楽に赴くのですが、それは56億7千万年後の未来にこの世を救う弥勒菩薩と同じ境地(等正覚)に至り、(弥勒菩薩と同様に56億7千万年の間中)ずっと補處の位にいて、あの世とこの世を往復して菩薩行に励まなくてはならない、というのです。
極楽へ行っても全然ラクではないのです。
この極楽行きを『往相廻向』、帰りを『還相廻向』といい、この2つを合わせて『二種廻向』といいます。
これこそが親鸞独自の革新的な思想なのです。
※親鸞が考えた二種廻向(往相廻向と還相廻向)のイメージ図
この世とあの世を行ったり来たりする永遠の往復運動を通じて衆生を救うことこそ、浄土真宗における極楽往生の真髄なのです。まるでニーチェの『永劫回帰』です。
※真の菩薩は光の世界から衆生を助けるためくり返し何度でも現れる(タロウ!ウルトラマン、ナンバーシックス!)
そして親鸞は『救世観音が衆生を救うために人の姿を借りて何度でも立ち現れている』という考えに至ります。
立ち現れた救世観音は親鸞にこうささやくのです『美しい女身となってお前に犯されてやろう』いや、これではまるきり悪魔ですが・・・。
親鸞自身もまた生まれ変わり死に変わりして衆生を救おうと心に誓うのでした。
現代人はあの世を信じなくなりました。
マルチン・ハイデガー以来『人は死んだら無になる』という考え方が支配的です。
しかし『あの世』を考えることこそが親鸞の本質的な理解につながると著者は言います。
最後は有名な『カラマーゾフの兄弟』の問答で締めくくることといたしましょう。
フョードル『神があるかないか、不死があるかないか、イワン答えよ』
イワン『神も不死もありません』
フョードル『ないとしたら、どうしてそのような虚偽が存在するのか』
イワン『神と不死がなかったら、文明もありません』
(了)
最新の画像[もっと見る]
- 吉田大八監督「敵」2025年/ハピネットファントム・スタジオ、ギークピクチュアズ 1週間前
- 吉田大八監督「敵」2025年/ハピネットファントム・スタジオ、ギークピクチュアズ 1週間前
- 2025冬季アニメ勝手にランキングしちゃいます❗ 2週間前
- 2025冬季アニメ勝手にランキングしちゃいます❗ 2週間前
- 2025冬季アニメ勝手にランキングしちゃいます❗ 2週間前
- 2025冬季アニメ勝手にランキングしちゃいます❗ 2週間前
- 2025冬季アニメ勝手にランキングしちゃいます❗ 2週間前
- ブロッコリー徹底活用(芯まで食べて食品ロス削減❗) 2週間前
- ブロッコリー徹底活用(芯まで食べて食品ロス削減❗) 2週間前
- ブロッコリー徹底活用(芯まで食べて食品ロス削減❗) 2週間前
つまり、読んじゃーーいないが、この本は、、、
法然までの極楽への一方通行、不可逆性を、可逆にしたのが弟子の親鸞でーす、でオケ?
師、法然
むしろ「悪人正機説」に近い?、自地=片道転進
弟子、親鸞
「二種廻向」利地=往相廻向&還相廻向
ようやく聖なる魂になってw、
またまた、現世に帰還しては、現世⇔来世endlessという無限の行程を繰り返し、たとえ生身の肉体は幾たび消滅するとも、手塚治虫の火の鳥みたいにw、
過去現在未来永劫にわたって果てしなき転生、生まれ変わりを続けていくわけですか?そーなんですか?
リーインカーネーション?
あああ、あの世も結局忙しいわ、じゃかましいわ。
以上、よくわからん感想文ですまぬぅ。
が、このように体系化したのは親鸞が初めてです(なお、親鸞は法然の教えであると主張)。
かくして「死ねば全員極楽へ(自力往生は化身土で500年留まった後に真仏土へ)となり地獄行きはゼロ」です。これも「不可思議なる阿弥陀如来48の誓願のおかげです」となりますので、死ねば「阿弥陀仏の放つ光を地上にもたらす」よう励まねばならない、というのです。
ああ、死んでからもラクはできーん!
どこがR.I.P.なんじゃーい!
ナムアミダブツ・・・・。