しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

天皇の八重山行幸②

2017年01月31日 | 昭和元年~10年
天皇の金光町滞在は1時間40分、
大元帥として戦を統監したのは1時間弱と推測される。

11月という季節ではあるが、当時の県南の果物は梨が盛んであったことが伺える。


「金光町史本編」より転記する。

-------------------------

この時天皇は、金光町の特産品の一つである麦稈真田の組合事務所に侍従を差遣わされ、
また、
町内の高齢者(60才以上)、傷痍軍人、孝子、軍人遺族に紋章付きの御菓子が下賜された。
いっぽう、
町内からは金光町果物組合が「梨晩三吉」を、佐方産業組合が鶏卵を献上した。

また、八重山の御野立所跡の処理については、永久に「御盛徳ヲ偲」ぶ目的で記念碑建立の計画を立て、すでに二畝余りの土地を買い入れ準備を始めた。

このようにして、昭和6年4月29日、八重山山頂の記念碑の除幕式が行われた。
当日は、県知事代理、県会議員、玉島警察署長、郡内町村長、小中学校長、軍人会長、教育会長、婦人会長、金光教幹部、町内名誉職等200余名が出席した。
この建碑費は郡内小中学校生徒職員、町村民の寄付によった。(山陽新報昭和7年5月1日)

なお、昭和16年12月この土地は、八重山の渡辺〇〇氏から町に寄付された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする