BOOTSY'S RUBBER BAND / BOOTSY? PLAYER OF THE YEAR
フジロック・フェスティバルの第一弾アーティストがオフィシャル・サイトで発表されました。併せてROOKIE A GO-GOのオーディションやオフィシャル・ツアーの詳細も発表になりました。いよいよ本格的にフジロックへの道程がスタートした感じです。で、気になる第一弾アーティストは以下11組です。
Blackmarket
Bootsy Collins Tribute to the Godfather of Soul
eastern youth
Flower Travellin’ Band
The Go! Team
Hard-Fi
Ian Brown
M!NK
My Bloody Valentine
Special Others
Underworld
ブーツィー・コリンズ! これは来ましたね~。しかも”ゴッドファーザー・オブ・ソウル”のトリビュート! つまりジェイムス・ブラウンのトリビュートだそうです。 苗場の森に「ゲロッパ」ですか! となるとブーツィー以外のメンバーも気になるところ。JBの卒業生が他にも来てくれると盛り上がるんですけどね。
で、「ルーツな日記」的に気になる奥の方は…、まだまだな感じです。フラワー・トラベリン・バンドとスペシャル・アザーズ辺りはヘブンかもしれませんね。ジョー山中率いる伝説のバンド、フラワー・トラベリン・バンドはその筋のファンには嬉しいでしょうね。正直な話、私はよく知らないんですけど…。
さて、普通にロックファンとして気になるのはやっぱりマイ・ブラディ・ヴァレンタイン! これは楽しみですね。本気のケヴィン・シールズが観たいです。数年前にフジで観たザ・ゴー!チームも楽しみ。アンダーワールドも久々に観てみようかな…。
それにしても僅か11組ですか…。サマソニに比べて相変わらずスロー・スターターなフジロック。きっと最後までこのテンションなんでしょうね…。で、土曜グリーンのトリは?
*写真はブーツィー・コリンズのラバーバンド名義の3枚目となる78年作。ブーツィーが本格的にブーツィーらしくなってきた名盤。ちなみに今回のフジ出演はラバーバンド名義ではありませんので、念のため。
フジロック・フェスティバルの第一弾アーティストがオフィシャル・サイトで発表されました。併せてROOKIE A GO-GOのオーディションやオフィシャル・ツアーの詳細も発表になりました。いよいよ本格的にフジロックへの道程がスタートした感じです。で、気になる第一弾アーティストは以下11組です。
Blackmarket
Bootsy Collins Tribute to the Godfather of Soul
eastern youth
Flower Travellin’ Band
The Go! Team
Hard-Fi
Ian Brown
M!NK
My Bloody Valentine
Special Others
Underworld
ブーツィー・コリンズ! これは来ましたね~。しかも”ゴッドファーザー・オブ・ソウル”のトリビュート! つまりジェイムス・ブラウンのトリビュートだそうです。 苗場の森に「ゲロッパ」ですか! となるとブーツィー以外のメンバーも気になるところ。JBの卒業生が他にも来てくれると盛り上がるんですけどね。
で、「ルーツな日記」的に気になる奥の方は…、まだまだな感じです。フラワー・トラベリン・バンドとスペシャル・アザーズ辺りはヘブンかもしれませんね。ジョー山中率いる伝説のバンド、フラワー・トラベリン・バンドはその筋のファンには嬉しいでしょうね。正直な話、私はよく知らないんですけど…。
さて、普通にロックファンとして気になるのはやっぱりマイ・ブラディ・ヴァレンタイン! これは楽しみですね。本気のケヴィン・シールズが観たいです。数年前にフジで観たザ・ゴー!チームも楽しみ。アンダーワールドも久々に観てみようかな…。
それにしても僅か11組ですか…。サマソニに比べて相変わらずスロー・スターターなフジロック。きっと最後までこのテンションなんでしょうね…。で、土曜グリーンのトリは?
*写真はブーツィー・コリンズのラバーバンド名義の3枚目となる78年作。ブーツィーが本格的にブーツィーらしくなってきた名盤。ちなみに今回のフジ出演はラバーバンド名義ではありませんので、念のため。