mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

木蓮とコブシ

2022-03-27 | 高松
仏生山公園で桜のほかに見たかったのはハクモクレンです。

前回の時は寒い中、もう蕾が付いているのを見つけ、咲く頃に来られたら見ようと思っていました。

桜の前に咲く花なので、
行かないと散ってしまいます。





公園の木札には「ハクモクレン」の文字、

でも、なんか違うなー。

私は花が白いから「ハクモクレン」と思っていたのですが、



モクレンじゃないかも。

これってコブシかな。

そこで ( ^∀^) 調べました。


ハクモクレンとコブシの違いです。

① 花の付け根に一枚の葉が付いているのはコ
 ブシ、付いてないのはハクモクレン

②花が上向きになのがハクモクレン、
 色々な方向についているのかコブシ

③花びらの大きさが8〜10㎝、幅広肉厚なのが
 ハクモクレン、4〜5㎝で幅が狭く薄いのが
 コブシ

④花びらが全開なのがコブシ
 閉じ気味に咲くのはハクモクレン

ということで、この花はコブシとわかりました。






ハクモクレンはこちら









シモクレンと一緒に咲いているのも見つけました。
「紫木蓮」花の色からの名前です。

これまでは、木蓮かなコブシかなと思いながら見ていたので、やっと違いがわかりました。

調べれば済むことなのにね。♪( ´▽`)

とても嬉しかったのは、このコブシの花に会えたことです。

何年か前、塩釜桜を見に行った時、この花が咲いていて、「きれいだなー」と写真を撮りました。
以来、会えそうで会えなかった花でした。

身近で見て来たのはいつもモクレンでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-03-26 | 高松
いつもの散歩コース、
仏生山公園へ桜の様子を見に行って来ました。





枝垂れ桜はこの通り、



すでに見頃を迎えていました。




花の下でお弁当をひろげている人たちもいました。


遠目にもわかるピンクの桜は、










ヨウコウザクラです。










ぼんぼりを思い出させる可愛らしいピンクです。


早く咲く桜だったんだね。



ソメイヨシノは、





花はまだちらほらですが、
蕾が膨らんで、木はピンク色に見えているので、
暖かさが来ると一気に咲くことでしょう。

今朝は雨が降って、少し冷えています。

それでもいる間には法然寺の山を覆い尽くす桜にも会えそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋島灯台

2022-03-25 | 高松
昨日から高松に来ています。

いつものように岡山からJR瀬戸大橋線マリンライナーに乗って高松へ、

いつもは電車に乗って進行方向右側に座り、美しい海を眺めるのですが、
今回は左側に座ってみました。

漁港や臨海工業地帯など、
いつもと景色が違って見えました。





与島を通過して北備讃瀬戸大橋にかかる時、
左(東)側の窓の眼下に、真ん丸な島に可愛らしい白い灯台が見えました。

もちろんこの時は、「こんな所に灯台がある」と思ってシャッターを切っただけでしたので、

これが「鍋島灯台」と知ったのは
後で調べてのことです。

車窓からもデザイン性のあるきれいな建物とみたのですが、

鍋島灯台は、瀬戸内海で最も古い灯台で、
国内では7番目だそうですが、
今は無人化されています。

こうして調べていく中で、北備讃瀬戸大橋という言葉に私の中で?マークがつきました。






瀬戸大橋は岡山と香川を結ぶ単独の橋と思っていたのですが、
北備讃瀬戸大橋という言葉に疑問を持って、初めてこの橋が連続する10の橋が合わさったものだと知りました。

北備讃瀬戸大橋は、南から二番目にある橋とわかり、与島はその近くなので香川県寄りの場所ということです。








坂出の番の州臨海工業地帯です。
ここを過ぎると橋も終わりです。


ちなみに瀬戸大橋は全長12300Mで、
鉄道道路併用橋としては、
ギネス世界記録に認定されているそうです。



マリンライナーには何度も乗っているのに、
ただ漫然と座っていただけで、知らないことだらけでした。


高松に着きました。





駅前の建物と右下は花時計です。

孫の大学入学に合わせて来ているので、
ちょっとだけこちらにいます。

家に着くと




雪柳が咲いていました。

帰るまで、
またこちらの花巡りをしたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの灯台

2021-12-22 | 高松
きょうも暖かくて過ごしやすいですね。

きのう大分へ帰ってきましたが、
マリンライナーに乗る前に高松港へ寄り道してきました。

高松港へは、
今まで何度も行っていますが、

突堤にある灯台のことは知らずにいました。





世界でも珍しいガラスブロックで造られた灯台です。

夜は灯塔が赤く輝き、
「日本三大夜灯台」として認定されているそうです。

いつかその赤い灯を見てみたいものです。





初点は昭和39年12月でした。




高松港玉藻防波堤の外端にあります。






ボードウォークを
海を見ながら歩いていくと灯台に突き当たります。

右側に屋島が見えます。






港は瀬戸内の島々に向けて、
フェリーが行き交います。

これは小豆島行きのオリーブラインです。








空も海も島もなんだかいいでしょ。



「風のモビール」

こんな物もありました。

この中が塔になっていて映り込む外の景色が見られます。


港はいつ行っても晴れ晴れとした気持ちになれるので好きです。


大分での一番は
海を毎日見られることかな。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒータイム

2021-12-20 | 高松
ちょっと気になっていた
「天満屋サンド」へコーヒーを飲みに行ってきました。





中庭に面した席でいただきました。






コーヒーはフレンチプレス、
抽出器具とポットが一体になった物で出てきました。





この黒いポットがそれです。

2杯分優にありました。

紅茶はこんな形でいただきますが、
コーヒーは初めてです。





こちらは通りに面した席です。

この空間のシンプルさは良いと思います。

チーズ入りの食パン🍞も買って、


美味しい物をたくさん食べました。


明日は大分へ帰ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする