一昨日「フルール」で「クリスタルボール」の演奏会がありました。

これが「クリスタルボール」
演奏してくださるのはセラピストの石井さんです。
クリスタルボールは、水晶を砕いてボールに加工したものだそうです。
7つの大小のボールがあり、それぞれが人体のチャクラに呼応しています。
最初、知らないうちはただこれを鳴らすだけと思っていましたが
曲があり、鳴らす手順も決められた楽譜があります。

私たちは座布団を枕代わりに寝っころがってこれを聞きます。
30分の演奏と、10分の瞑想の時間を持ちました。
いい音色の中で転がっていると、いつもより様々な音が聞こえてきます。
風鈴の音、鶯の鳴き声、
「クリスタルボール」の音は高く低く、時に共鳴を起こしながらあたりを包みます。
参加していた一人の子供さんは時間中眠ってしまいました。
大人も眠りの中に・・・
心地よい時間でした。
写真は演奏後、石井さんの説明を聞きながら、
「クリスタルボール」に触らせていただいているところです。
雑念のある私は眠ることはできませんでしたが、体が軽くなったような気がしました。
そしてその夜はぐっすり眠ることができました。
こんな癒しもあるのですね。

これが「クリスタルボール」
演奏してくださるのはセラピストの石井さんです。
クリスタルボールは、水晶を砕いてボールに加工したものだそうです。
7つの大小のボールがあり、それぞれが人体のチャクラに呼応しています。
最初、知らないうちはただこれを鳴らすだけと思っていましたが
曲があり、鳴らす手順も決められた楽譜があります。

私たちは座布団を枕代わりに寝っころがってこれを聞きます。
30分の演奏と、10分の瞑想の時間を持ちました。
いい音色の中で転がっていると、いつもより様々な音が聞こえてきます。
風鈴の音、鶯の鳴き声、
「クリスタルボール」の音は高く低く、時に共鳴を起こしながらあたりを包みます。
参加していた一人の子供さんは時間中眠ってしまいました。
大人も眠りの中に・・・
心地よい時間でした。
写真は演奏後、石井さんの説明を聞きながら、
「クリスタルボール」に触らせていただいているところです。
雑念のある私は眠ることはできませんでしたが、体が軽くなったような気がしました。
そしてその夜はぐっすり眠ることができました。
こんな癒しもあるのですね。