mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

シャガール展

2013-11-28 | 美術館
大分市美術館で開催中のシャガール展に行ってきました。



ちょっとオヤっと思うでしょ。
入り口を入ってすぐの景色です。



今回のシャガール展の出品数は274点ありました。
数が多いのにとても驚きました。
こんなにまとまって見たのは初めてです。

上の絵は、2点のみあった油彩の内の一点で「エッフェル塔と新婚の二人」という題名です。

他はリトグラフやエッチングの作品でした。
まとまったものが多く「ダフニスとクロエ」「バイブル」「サーカス」が揃っていました。





これは買ってきた絵葉書です。「Blue Angel」
シャガールのブルーやグリーンの色が好きです。


常設展も見ることができるので、ゆっくり一人で巡りました。




こちらは展望の部屋で、大分の山々を眺めることができます。





中央、一番遠くに見えているのが「由布岳」
手前の黒く見えるのが「高崎山」
その奥にちょこっと見えているのが「鶴見岳」です。
みな馴染みの山です。





紅葉している木はあまり多くなくて、唯一目を引いたのがこれです。
ハゼですか。




同じ木でも、お隣のはまだ緑でした。

さあ、美術館でSさんと待ち合わせをしていたので、会ってこれから「芸館」に向かいます。
上村松園の絵が展示されていたと教えてくれたのはSさんです。
それで連れて行っていただくことになりました。

では次は「大分県立芸術会館」で、、



オッと、忘れていた一枚



美術館は森の中にあるので、こんな景色も見られます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする