ロープウェイで別府の鶴見岳山頂のミヤマキリシマを見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/48cd5d2535ac0c2a4d6e3d47e57422ae.jpg)
ミヤマキリシマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c4/f15303de035e5c41c4cb5a111a9b9342.jpg)
もう盛りは過ぎていましたが、株も大きく山頂付近にたくさん見られました。
あいにくの曇り空で視界は悪かったのですが、このロープウェイに乗るのは何十年ぶりかなので嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/9d7af35d0007fc36669647cd36706d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/bdb5d9e3c8b90c8db5bb71672d632e1b.jpg)
鶴見岳に向かう前に志高湖にも寄り、白鳥の赤ちゃんを見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/da81f8eac9be6af78e560f38fff4769e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/5b85f6acea71df61d7017dec1b157241.jpg)
ここは本当にいつ来ても気持ち良い場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/be07e3697b0d65caa9017049266cd576.jpg)
いつもの場所からのいつものショット。
由布岳と鶴見岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/9e7366cbfb62b3e5698052762a3ef5ac.jpg)
前回は桜でしたが、
今回はアザミの群生が私たちを迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/7a6a0190cb842b1c4347c072cb7fed2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/4744e63b63d38e9c1effd563327ee558.jpg)
斜面いっぱいにアザミが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/2e73cdc44070196327f655beeeada1e0.jpg)
アザミの中を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/48cd5d2535ac0c2a4d6e3d47e57422ae.jpg)
ミヤマキリシマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c4/f15303de035e5c41c4cb5a111a9b9342.jpg)
もう盛りは過ぎていましたが、株も大きく山頂付近にたくさん見られました。
あいにくの曇り空で視界は悪かったのですが、このロープウェイに乗るのは何十年ぶりかなので嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/9d7af35d0007fc36669647cd36706d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/bdb5d9e3c8b90c8db5bb71672d632e1b.jpg)
鶴見岳に向かう前に志高湖にも寄り、白鳥の赤ちゃんを見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/da81f8eac9be6af78e560f38fff4769e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/5b85f6acea71df61d7017dec1b157241.jpg)
ここは本当にいつ来ても気持ち良い場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/be07e3697b0d65caa9017049266cd576.jpg)
いつもの場所からのいつものショット。
由布岳と鶴見岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/9e7366cbfb62b3e5698052762a3ef5ac.jpg)
前回は桜でしたが、
今回はアザミの群生が私たちを迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/7a6a0190cb842b1c4347c072cb7fed2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/4744e63b63d38e9c1effd563327ee558.jpg)
斜面いっぱいにアザミが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/2e73cdc44070196327f655beeeada1e0.jpg)
アザミの中を歩きました。