披雲閣で開催中のギャラリーの様子です。

県立ミュージアムの帰り道、
玉藻公園の中を通ってshiro cafeに立ち寄りました。
披雲閣は旧松平家高松別邸で142畳敷の大書院はじめ、蘇鉄の間他大広間を有する和風建築の豪邸です。
私が宵の散歩を楽しんだ時垣間見た、cafeの窓越しの「蘇鉄」は夢ではなかったようです。

建物と建物との中庭に、
目を疑う蘇鉄の群れです。
和風建築に蘇鉄はなんだか奇異に感じましたが、それにしても手入れも行き届き立派な株ばかりです。
聞くと、寄贈されたもので百年は経つそうです。
蘇鉄に引き寄せられた寄り道でした。

県立ミュージアムの帰り道、
玉藻公園の中を通ってshiro cafeに立ち寄りました。
披雲閣は旧松平家高松別邸で142畳敷の大書院はじめ、蘇鉄の間他大広間を有する和風建築の豪邸です。
私が宵の散歩を楽しんだ時垣間見た、cafeの窓越しの「蘇鉄」は夢ではなかったようです。

建物と建物との中庭に、
目を疑う蘇鉄の群れです。
和風建築に蘇鉄はなんだか奇異に感じましたが、それにしても手入れも行き届き立派な株ばかりです。
聞くと、寄贈されたもので百年は経つそうです。
蘇鉄に引き寄せられた寄り道でした。