珍しい花をいただきました。
フェイジョアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/30ddd7b5d43ec85a785ddaa9838734cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/9ee9251781ecc59e493231986a073af4.jpg)
南国原産の常緑低木で、今頃花が咲いて、
10月頃にはグリーンの実がなって食べられます。
なんといっても花が変わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/0b5bd133ca1167c04b801ec61f025e03.jpg)
それと、ドクダミの八重。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/d50da7d33737dba07fa06ca6cf8d8152.jpg)
最近話題にのぼっていましたが、
実物を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/30/e5a678e5942d1b99fe41a6593ff87532.jpg)
フェイジョアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/30ddd7b5d43ec85a785ddaa9838734cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/9ee9251781ecc59e493231986a073af4.jpg)
南国原産の常緑低木で、今頃花が咲いて、
10月頃にはグリーンの実がなって食べられます。
なんといっても花が変わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/0b5bd133ca1167c04b801ec61f025e03.jpg)
それと、ドクダミの八重。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/d50da7d33737dba07fa06ca6cf8d8152.jpg)
最近話題にのぼっていましたが、
実物を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/30/e5a678e5942d1b99fe41a6593ff87532.jpg)