雨
2017-10-20 | 雑記
毎日雨が降っています。
もう何日続いていますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/f9104c6380ce8e824920af7f20a0b06a.jpg)
由布岳も雨に煙っています。
取り置きしていただいている茶道具(私のではありません)を取りに、Rちゃんとはまやさんに行きました。
年々見る度におもうのですが、はまやさんの店先のムラサキシキブの実が濃い紫でとても綺麗です。
こんなに濃い紫にはなかなか出会いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/e08d99bd441eaa233bcb1fd2b7a34821.jpg)
湯布院は盆地で寒暖の差が激しいので、
こんなにも濃い色になるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/dcc92d16c026fb290974944497f0b245.jpg)
庭には大文字草のピンクの花も咲いていました。
白い花しか見たことがなかったので、
このピンクにも驚きました。
ホトトギスはどこででもよくみかけますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/37/b551fc3335b054c11126201665c0056b.jpg)
花をよく見ると、トケイソウみたいに突起している部分があることに気付きました。
調べて見ると、これは花びらや額が変化した「距」と呼ばれるものだそうです。
トケイソウの場合は雄しべが分裂したものでしたが、
ホトトギスのそれはまた別の物のようです。
花も色といい形といい興味が尽きません。
もう何日続いていますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/f9104c6380ce8e824920af7f20a0b06a.jpg)
由布岳も雨に煙っています。
取り置きしていただいている茶道具(私のではありません)を取りに、Rちゃんとはまやさんに行きました。
年々見る度におもうのですが、はまやさんの店先のムラサキシキブの実が濃い紫でとても綺麗です。
こんなに濃い紫にはなかなか出会いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/e08d99bd441eaa233bcb1fd2b7a34821.jpg)
湯布院は盆地で寒暖の差が激しいので、
こんなにも濃い色になるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/dcc92d16c026fb290974944497f0b245.jpg)
庭には大文字草のピンクの花も咲いていました。
白い花しか見たことがなかったので、
このピンクにも驚きました。
ホトトギスはどこででもよくみかけますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/37/b551fc3335b054c11126201665c0056b.jpg)
花をよく見ると、トケイソウみたいに突起している部分があることに気付きました。
調べて見ると、これは花びらや額が変化した「距」と呼ばれるものだそうです。
トケイソウの場合は雄しべが分裂したものでしたが、
ホトトギスのそれはまた別の物のようです。
花も色といい形といい興味が尽きません。