飛行機に乗ることがなくなって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/ea020d97ef18adb79523b741ed326cf1.jpg?1596760539)
NO.614 8月号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/471bcea978a2d62d17931aa13de5b7b8.jpg?1596760541)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/634a505478a757df9fb10b0d2cba9e35.jpg?1596761333)
絵 山口洋佑
久しく見ていなかった「翼の王国」
ANAの機内誌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/ea020d97ef18adb79523b741ed326cf1.jpg?1596760539)
NO.614 8月号
どうして表紙が二つかというと、
いつからかは知りませんが、
右開きからは日本語、
左開きからは英語と中国語表記になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/471bcea978a2d62d17931aa13de5b7b8.jpg?1596760541)
いつも真っ先に見ていた「お弁当の時間」でしたが、まだ続いていました。
特集は「沖縄やちむん紀行」ですので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/634a505478a757df9fb10b0d2cba9e35.jpg?1596761333)
絵 山口洋佑
いかにも南の島に誘われそうな絵です。
「やちむん」というのは沖縄の言葉で「焼き物」のことです。
いつもは写真の多いところから見ますが、
めくっていて「大阪国際空港グランドオープン」の文字に手が止まりました。
あー、伊丹空港が新しくなるんだね。
懐かしく思い出すことのある伊丹空港も変わるんですね。
新しい空間はどんなかしら。
行くことがあるかなー。
こちらでは暇な時間がたっぷりあるので、
パラパラとめくってみるのに嬉しい雑誌です。