goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

タカサゴユリ

2021-08-12 | 雑記  花
百合が咲いているのをよく見るようになりました。

昨日行った菩提寺でも、
いつもだと芙蓉の花が美しく咲いているのですが、終わってしまっていて、
今年は百合の花がそこかしこに咲いていました。





鉄砲百合に似た白い百合ですが、
背丈が高く、葉も細いので野生化した外来の
タカサゴユリだと思います。

生命力が強くて、崖でも咲いているのを見ます。





花は白くて鉄砲百合に負けていません。





これも涼しげな花です。

ハツユキソウ(初雪草)です。

白い葉が涼しげで目につきます。





花時期に頂部の葉が白く縁取られてよく目立ち、その姿が雪をかぶったようだと名付けられたそうです。

花はごく小さいのですが、
白く縁取られた葉がまるで花びらのようです。


白い花は一服の清涼剤のようです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする