goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

大きな花

2022-07-23 | 雑記  花
きのうはポジャギ教室の日で、
街中に出かけました。

いつも通る道、お店の角に花をたくさん並べている所があります。(花屋さんではありません)

月に一度、行くたびに違った花が見られるので楽しみにしています。

今月はこれ、





直径20㎝はあろうかという大きな花にびっくり、

アメリカ芙蓉の花です。





単体で見ると大きさが伝えられなくて残念ですが、とにかく大きい!





しばし見惚れました。

こちらは、




ハエマンサス

ヒガンバナ科の球根植物です。

マユハケオモトと言う方が通りはいいでしょうか、マユハケオモト属の夏生育タイプの花だそうです。

こちらも大きな花でした。




バショウ科のチュウキンレン、

これは以前紹介したことがありますが、
再度登場です。

チュウキンレンの後ろに写っているのはカサブランカですが、先月はカサブランカはじめ、ユリの見事なものばかりでした。

どなたがここにこうして鉢植えの珍しいものを持って来られるのか知りませんが、

楽しみにしている者としては感謝してます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする