駐車場の柵に絡まっているヤマフジが咲いているのを確認して、


花瓶に挿したのが一昨日のことでした。


バビアナ(穂咲あやめ)が顔を出し、

ナルコユリも。



ここにも咲いたばかりのがありました。



咲いていたシランを摘んで

花瓶に挿したのが一昨日のことでした。

今朝行ってみると、
さらに花が増えていて、たった中一日で
こんなに変化するものかと驚きました。
土手面はシランの他に、

バビアナ(穂咲あやめ)が顔を出し、
源平小菊が一面に咲いています。
ブラシノキにも蕾がたくさんついています。
変化の素早く、いっせいなのにおどろきます。

ナルコユリも。
ついでに、
クリスマスローズはと見ると、
もうほとんどが大きな種をつけているのですが、
中に、この花を見つけました。


今年のクリスマスローズは、
株が大きく高く育って、
妹自慢の花たちです。

ここにも咲いたばかりのがありました。
まだ蕾まで、


ネ、すごいでしょ。
クリスマスローズはまだまだ紹介の余地がありそうですね。
📕📘📗
きのう、牧野富太郎博士の本を探しに
図書館へ行ってきました。
初版本は無理でも改訂版は見られるかと思っての行動でしたが、
博士亡き後も進化していて、
原色牧野植物大図鑑が刊行されており、
見てきました。
繰っても繰っても終わらない大図鑑です。
まだ目の前にちらつきますが、
二時間近く座っていても見終わってないのでまた行きます。
一口に5000種というのは容易いですが、
なんと、めまいがしそうです。
モノクロの新学生板「牧野日本植物図鑑」と
「APG牧野植物図鑑」というのを借りてきました。