mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

グリーンハウス 

2023-07-15 | 旅行
カナダ二日目、

カナダ滝のそばには、
整備された大きな公園があるのですが、

その一角にグリーンハウスがあるというので、
朝一番に行って来ました。



















花を見ると、つい写真も多くなりますね。

綺麗に整えられて気持ちの良い場所でした。







お土産コーナーも充実していました。

















木々の向こうにホテルも見えます。




スカイロンタワーからは、滝だけでなく、
ナイアガラの街並みも一望できるようです。





広いクィーンビクトリア公園内、
バスも運行しています。


さて肝心のカナダ滝ですが、






この迫力です。

この後、滝の裏側を見たり
テーブルロックで滝の流れを身近に体感することになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイアガラの滝へ

2023-07-15 | 旅行
旅は終わりましたが、
きょうから数回に分けて、
旅の最終場所、ナイアガラの滝のことを書きます。

シカゴから
滝に近い最寄りのバッファロー空港へ到着後、

レンタカーを借りて向かいます。

バッファローからは27キロと近く、
もうすぐその姿を眺められると思うとワクワクします。

もう着く前から、



轟々と流れる水音と、




水煙が高く立っているのが見えました。




滝です。






すごい迫力です。






テレビで見たことのあるボートが出ていました。

ナイアガラの滝は、カナダのオンタリオ州と、アメリカ合衆国のニューヨーク州を分ける国境になっています。

私たちはバッファローから行ったので、
今見ている滝はアメリカ滝です。

滝のすぐ側は公園になっていて、
ピクニックを楽しんでいる人たちもいました。







なぜかカモメが飛び回っていると思ったら、
観光客の食べ物を狙っていました。



こちら側から船に乗ることもできます。
が、

私たちはホテルのあるカナダ側に渡って、
初日はそちらのボートに乗り、
花火を見られるナイトクルーズに出ることにしました。





赤いビニールカッパを着て船に乗り込みました。





滝がライトアップされて、



花火も上がりました。





これが国境の橋です。

カナダに入国するには、橋にある所定の場所でパスポートを提示し、いくつか質問を受けてから通されました。





今回泊まるホテルは、
滝からも近く、近所に大きなスーパーもある便利な所でした。




マンションの一軒を貸すタイプのもので、
備品も完備されています。



ツーベッドルームと、ソファーベッドもあります。





ここを拠点にナイアガラの滝を堪能したいと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする