mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

カナダ最終日

2023-07-16 | 旅行
カナダ三日目は、

午前中は、
孫たちがZIPLINEに乗るというので見守ります。




高いけど大丈夫かなー。

とても人気らしく一時間以上待たされました。








笑顔みたいです!


この後は、滝を離れて、

葡萄畑の広がるワイナリーと、

(昔からある古いワイナリーのようでした。)





カナダで一番美しい街と言われる
ナイアガラオンザレイクを訪ねます。

娘が試飲して、
とても美味しいというので、アイスワイン🍷を
お土産に買いました。






食事も評判らしく、
地元の人らしいお客さんで賑わっていました。




タコス3個は基本らしい



オニオンスープ(中にパンとチーズがたっぷり)と
サーモンのフライ




チキンのバーガー

食事はいつもこんな感じなんですが、
特に美味しかったみたいです。

ポテト山盛りでしょ。😄




私はここでもケーキだったのですが、

軽いサクサクのパイ生地に苺のソースが美味でした。




ぶどうジュースを頼んだら、
缶ジュースだったのがちょっと残念でした。


さて、食べ物の後は、
美しい街へご案内です。






うわー、でしょ。

写真がかなり多めになるので、次のページに続きます。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ

2023-07-16 | 旅行

カナダ滝二日目は、

滝の真裏を見ることができる
ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズへ、









トンネルの中を進みます。





ここが滝の真裏です。

水が轟々と流れ落ちています。





この時は黄色いカッパ^o^











大量に流れ落ちる水のすぐそばにあるデッキで、
滝の大きさを感じることができます。




本当に迫力たるやすごいです。



この後は、
テーブルロック近くのレストランへ







窓の外に、滝を見る人たちの姿が、








私はもう外での食事は諦め、カフェ・オ・レを、
孫たちのハンバーガーにたくさんついてくる
フライドポテトを少し分けてもらいます。





今度は外に出て、
ゆっくりと歩きながらカナダ滝を眺めます。




信じられないほど大きな虹がかかっていました。

美しさに目を疑います。















遊歩道にも滝の飛沫は霧雨の如く
時に小雨の如くかかってきます。

カナダ滝の周辺は綺麗な公園になっていて、
施設付近には花壇もあります。




アナベルとギボウシが咲いていました。




リスは木の間を動き回って餌を食べています。

リスの姿をよく見かけました。


大きな木の下は涼しいです。







サンフランシスコでとても寒い思いをしたので、
気温が気になりましたが、
半袖で丁度いい動きやすさでした。


車を少し移動して、
今度は河の様子がすぐ近くで見られる、
場所へ移動します。




河のすぐ横に作られた木の橋を進みます。









綺麗な水の色です。

ここも荒ぶる河の流れです。



メイプルの木でしょうか。

斑入りでした。





横は崖になっていましたが、花も咲いています。

苺の種類かなーと思います。



最初にアメリカ滝を見て、
次にカナダ滝を見ることになったのですが、
観光の規模は、カナダ滝の方が勝るようです。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする