昨夜の皆既月食は見られましたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/cca379d267d3a6e2914e48d4d8504122.jpg?1667957445)
小城羊羹はよく知られていますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/a1a80c492434d5f45686347bf4324384.jpg?1667957613)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/bb7255d2d3909d767ad4d3052da2efe6.jpg?1667958157)
羊羹と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/df64777f4c1533b975d83172b77db692.jpg?1667958173)
私は部屋から、
欠けていく時々の月を見つつ、
また満ちてくる月の輝きも又見ることが出来ました。
全部隠れても真っ暗にはならず、
淡いオレンジ色の丸い月でした。
(何しろ肉眼だけの観察でしたので、)
話は変わりますが、
佐賀のお土産は、小城羊羹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/cca379d267d3a6e2914e48d4d8504122.jpg?1667957445)
小城羊羹はよく知られていますが、
老舗が何軒もあることは知りませんでした。
佐賀駅で買ったので、
「八頭司伝吉」というお店のものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/a1a80c492434d5f45686347bf4324384.jpg?1667957613)
ちょっとイラストが目に入りましたので、、
美味しい羊羹でした。
こちらは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/bb7255d2d3909d767ad4d3052da2efe6.jpg?1667958157)
羊羹と、
「モリンガ」を使ったクッキーです。
モリンガという植物ですが、
次世代スーパーフードなんだそうです。
一緒に撮ったのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/df64777f4c1533b975d83172b77db692.jpg?1667958173)
ヒメツルソバです。
繁殖力が強くて、崖面いっぱいに咲いていますが、
この時期は葉が赤く紅葉します。
こうして見ると軸も赤くなっていますね。
可愛いのですが、
あまりにも増えていまや困りものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます