![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ee/37c567c39ff17746db3c38c2cd3e38a2.jpg?1709343145)
何ということはないですが、
おやつの「ひよこ」です。
箱が雛まつりバージョンでした。
味はいつもの味だったので?
ひよこも桜餡だったり、苺味もあるけど、、
これは箱だけ雛まつりだったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/8e179ddbaede31568d79bd3fb5fcbb17.jpg?1709343145)
ひよこは、変わらず美味しいです。
頭から食べる派とお尻からとに分かれますが、
私はいつも頭からガブリといきます😋
花はヒヤシンス、
先日からまた先進んで花が開き切りました。
この状態がヒヤシンスのイメージだったと、
改めて気がついた次第です。😅
花が重なり合って色も引き立ちます。
春が来たなーと思います。
ひよこを頭からガブリもちょっと勇気がいりませんか。
もうずいぶん前ですが、ヒヤシンスの球根を水栽培したことがあります。一度は上手くいったんですけどね。
3月22日に「円照寺のミモザ」ツアーに行きます。
ブログのミモザの綺麗な写真が心に残っていてね。
私も見てみたくて、楽しみにしているんです。
こんにちは♪
私はもっぱら水栽培で、
いつもよく咲いてくれました。
そちらはミモザはこれからなんですね。
こちらは近所の花も風に揺れてたわわに咲いています。
綺麗なミモザが見られるといいですね。
心に残る景色に出会いますように!