mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

青鷺

2022-01-29 | 美術館
城址公園のお堀の青鷺、

きのうはアートプラザへ
「新春書作展」(1/26〜1/30)を見に行った帰り
城址公園の堀を一周してきました。

堀には必ず餌を狙って鷺が何羽かいるので
会いにいきました。





やっぱりいました。





人に慣れているのか、
通り過ぎる人を気にする様子もありません。


しばらく眺めてきました。








陽射しが暖かくて、気持ち良い散歩日和、
まだ蕾が固い桜並木を歩きます。



アートプラザといえば、
久しぶりに行ったのですが、
2階ロビーに初めて見る作品がありました。



(撮影の許可はいただきました)


ロビー右奥の大きな作品です。



レッド グルームス作 「Red's Square」1990

絵画と彫刻が融合したような作品です。





このロビーには1960年代の物が主に飾られています。

いつもただ横目に通り過ぎることが多かったですが、

一つ一つ見ると新しい発見があるかもしれません。
鮮やかな色彩の物が多いような、、



時々こうして出かけないといけませんね。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | マスクストラップ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (bamuse)
2022-01-29 19:19:42
こんばんは

城址公園の堀のアオサギ、凛としていてきれいですね。
人慣れしているにしても、とってもきれいに撮れていて感心します。
アートプラザの新しい展示物も、見られてよかったですね。

今朝(6時過ぎ)、新聞を取りに出ると南東の空に細い月、その東側に明るく輝く金星が見えました。
寒かったので、早々に家に入りました。
外にでたのはこれだけで、お籠りの一日になりました。
これでは、いけないですね。
返信する
Unknown (mola_circus)
2022-01-30 08:39:08
bamuseさん

おはようございます。

6時過ぎだとまだ暗いですよね。
私も起きてる時間ではあるのですが、
台所に行くのは半をまわってからなので、外を見るのはそれからです。

暖かいと散歩に出ようと思いますが、
寒い日はやっぱり籠っています。

きょうやることを自分に課さないと、
ダラダラと日が過ぎていきます。
返信する

コメントを投稿

美術館」カテゴリの最新記事