mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

幾何学模様

2008-07-13 | 現地モラ
     とても手の込んだ幾何学模様です。
     上布でのっているオレンジの細さにびっくりします。

     

     オレンジ色が濃淡二色使われています。
     土台布が薄いオレンジ色、モラを四等分するために使われています。
     中央の十字の部分がそれです。

     次に臙脂がきます。実質の土台布です。

     臙脂の上に卍に色布が四色、アップリケされています。
     この時色布の幅を、上から乗せる黒を考えて幅広にアップリケします。

     卍の空間四箇所にも色布のアップリケが施されます。
     この時も上に乗る黒を頭に入れて幅広にします。

     普通はこの黒を掛けるだけで完成のモラが多いのですが、   
     このモラの場合はさらにこの上に濃いオレンジ色が掛けられています。

     細い、細いオレンジの幅です。

     このことで、このモラに緻密さと華やかさが生まれました。

     これが最初から計算されたとしたらすごいことです。

     細いといえどもオレンジを掛けるためにはそれなりに下にくる色に幅が必要になります。
     臙脂の上にもオレンジが掛けられているので、
     やはり最初から計算されたと見るべきなのでしょう。


     黒や臙脂のほかにはオレンジだけが上布として使えますが、
     黒の代わりのオレンジということではなく、
     又臙脂の代わりのオレンジということでもありません。
     上布としては、黒があり臙脂があってさらにオレンジを掛けるということなので、
     手がかかった分、モラに深みがあり、より華やかにもなります。

     こういう作品を見るとモラってすごいなーと思います。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モラ額 | トップ | イグアナ? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいなー (ebiten)
2008-07-13 08:41:18
おはようございます。
モラの凄さを今、すごく感じています。
このモラの製作者は、全て頭の中で計算して作っている
んですね! 細いオレンジの線を見ると、布というより
も糸で刺繍したのでは、と思うくらい細い細い線の
ように見えます。こんなに緻密な線を作れる
クナの女性が、以前テレビで見たのですが、案外
大雑把な生活をしているので驚きました。
モラって奥深いですね~
返信する
ebitenさん (chiyoe)
2008-07-13 09:04:50
おはようございます。

きょうもこちらは朝から暑いです。

幾何学模様は計算のいるモラです。
私はだから苦手なのだと思いますが、その分クナ族のモラメーカーに敬意を評します。

ほんとにすごいなーといつも思います。
返信する
頭の体操 (つぶやき)
2008-07-14 10:25:15
お久しぶりです。

幾何学模様のモラは見た瞬間、目が回りそうです。

現地の女性は作る時など、もう直感でわかるのでしょうか。
私など頭の中であれこれ考えているうちに、訳がわからなくなってきますもん。

先日、しつけだけはしてある幾何学模様のモラに着手しようと眺めていたのですが、理解するのにまだ時間がかかりそうですが、頭の体操にはうってつけです。
縫うのは直線のみなので、簡単なんですけどね。
返信する
つぶやきさん (chiyoe)
2008-07-14 17:09:21
幾何学模様はほんとに頭の体操みたい。

私は非常に苦手です。

現地の人はこれを書かずに頭の中だけでするみたいなので敬服します。
出来上がりの線が少々太さが違おうが問題ないですもんね。

苦手を克服したいけどなんといっても頭の中がねー
返信する

コメントを投稿

現地モラ」カテゴリの最新記事