金木犀とローゼルティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/75/eeae195516dc433eba6795e9fe4397a8.jpg?1635627376)
ローゼルの実を剥いでお茶にしました。
少しミントも加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/64d77015ff2518c2337a156ba2223cda.jpg?1635627376)
金木犀を花瓶に生けて、
室内でも香りを楽しみます。
花がポロポロと落ちてくるまで、
しばしの楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/0a6392c64e258b1d6cb3e422a6eaf177.jpg?1635627376)
ローゼルティーは、なんというか、
お湯を入れると、徐々に色が濃くなって、
こんなにも綺麗な色になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/a5de7182029c61f941be32145e6a32bb.jpg?1635627376)
酸味が立ってないので、
とても飲みやすいお茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/61fca79977bfb9f8ca0876f3312d5244.jpg?1635627379)
最初は色だけでもと思ったのに
結局飲んでしまいました。
🌺🌺🌺
フルールの時は、
マロウなど、
色の変化も楽しみましたね。
いつもワイワイと楽しいお茶でした。
今は一人時間を託っています。
ローゼルって知らなかったので、検索してみました。
ジャムも作れるみたいですね。
見たところ酸っぱそうなんですけど飲みやすいんですね。
ご近所の金木犀を楽しんでいます。
もう明日から11月になるんですね。
10月もコロナに選挙に慌ただしく終わります。
おはようございます。
はやいですね。
もう11月なんてね。
ローゼルはフルールの頃から、生徒さんにいただいて楽しんでいます。
もっぱらお茶ですが、ジャムは作ったことがありません。
ある程度量がないと出来ないかな。