おやつにぜんざいを食べました。
小豆は自然に割れていて、甘さはてん菜糖のせいか控えめでした。
ぜんざいの中の白玉は家で作り置きしていた物です。
田舎風ぜんざいという定義はわからないのだけど、
1921年創業の泉万醸造の職人が作ったぜんざいです。
小豆は自然に割れていて、甘さはてん菜糖のせいか控えめでした。
私が小豆を炊くと黒いのですが、
これは割と薄い色でした。
ぜんざいの中の白玉は家で作り置きしていた物です。
サラサラと食べられたぜんざいでした。
花はランタナ
ピンクのを摘んできました。
年中咲いている我が家の優等生です。
おはようございます。
大抵のお菓子が小豆は北海道産と謳っています。
美味しさの代名詞みたいです。
なので何が田舎風なのかさっぱり?
ランタナは色んな色があって、
いつも元気をもらっています。
梅雨があがってからが梅雨みたいな雨が降りましたが、きょうはやっと晴れそうです。
晴れると暑いんですけどね。
ぜんざいが美味しそうですね♪
田舎風というのはどういう意味でしょうか?
十勝の田舎の小豆という意味かな~~
ぜんざいと一緒に飲むお茶は、冷たそうですね。
こちらは、今日は日中20度しかないので
久しぶりに熱い緑茶を飲みました。
ランタナは、いろいろな色がありますね。
私も好きな花の一つです