薄絹(スッコサ)で作ったチョガッポが完成しました。
教室では自分の好きな色を選ばせていただけるので、縁布の鮮やかな物ができました。
教材をいただいた時から時間が経っているので、自分でも選んだ色に驚くことがあるのですが、この縁を付けたさに頑張りました。
全体は、
こうですが、
色は一枚目の写真の方で見て下さい。
作ってみて難しかったのは、
布全般にそうではあるのですが、斜め布をはぐことです。
アイロンも伸びないように注意してかけないといけないのに、忘れて普通にかけしまって、形通りにできなかったり、
そうすると上手く角が合わないんですよね。
そんなわけで、布が浮いてしまった所もありますが、まあ、次の課題ということで、、
🍧🍦🎂🍮🍹🍬(美味しそうなものを並べただけ)
さて、次にいきましょうか。
まだあるんですよ。
未完成品は一つずつ箱に入れてあるのですが、
小さい箱だからと出してみたら、まあ、三角繋ぎが一杯入っていました。😂
今回のチョガッポのリベンジなりますかどうか
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ᕦ(ò_óˇ)ᕤ٩( 'ω' )وがんばります。
チョガッポ完成おめでとうございます!
1枚目の画像で実際の色を見る事ができます。
周りを付けると中の色がキュッとしまって
物凄く素敵ですね!♪
色合いがしっとりして、周囲の色でしめる、
さすがchiyoeさんのポジャギです。
ホントに美しいです。次も頑張って下さいね♪
私も触発されて縫物を始めました!
やる気がおきない時期が長かったですが、今は
ちくちくが楽しいです
こちらのチョガッポ、繋ぐ布が変形で
本当に難しかったろうと想像できます。
でもとても綺麗❣️縁布が良いですね💖
👍。どんどん出来上がって行くので羨望…😅。
春なのに、喜んで出ていく気になりませんね🌸💦。
布は自分でカットしたのですか?
色とりどり、形も様々、どれをどの布と合わせどこに繋げるのか、しかもバイアス布!考えるだけでもすごく難しい‼️❗️・・・
よく頑張りましたねえ🎉🎊。
真っ先に縁布が目に飛び込んできました。あっち向いたりこっち向いたり言うことを聞かないチビちゃんたちをバッチリ締めている先生みたいにみえます。
未完成品もきちんと整理されているんですね。そう言うのを聞くと落ち込んでしまいます。⤵⤵⤵
先日出会ったのは、宝塚の教室の頃の先生なんですよ。一瞬タイムスリップ(^_-)
よかった、刺激になったのですね。
縫い物をすると時間もたって、退屈しません。
苦労したチョガッポですが、
好きな色ばかりでしたので、誤魔化しながらもどうにか収まりました。
これの難しさは縫う人ならわかってもらえますね。
布も自分でカットしました。
先生の図案がしっかりしているので、それに布を当てて(布が薄いので透けて)写しました。
でもバイヤスなので伸びて誤魔化したところもあります。
外表かがりなので縫い目も汚いですが、
終わってしまえば、遠目には⭕️ですかしら。
春なの〜に 春なの〜に
外出もままならないですね。
未完成の教材は、流石の私も整理しておかないと布が分からなくなってしまいます。
それだけ数があるとバラしているようなものですが、、(>_>)
やっぱり!
若い頃の私に出会ってくれてありがとう😊❣️
小さい三角布を
きれいにカットして縫うなんて
とても難しそうです。バイヤス布は伸びるので
大変ですよね。きれいにカットされて
縫ってありますね。さすがです!
ところで、チョガッポの下に敷いてある布は
キリムみたいな模様ですが、キリムじゃないみたいですし、スザニですか?
美しい布ですねぇ。とても気になります
敷物は、もう20年近く前になると思いますが、娘が何処かから買ってきたものです。
キリムもスザニも持ってますが、どちらとも違います。
織物でもないのですよ。
綿白地の織物の上に、
メリヤス編み(表編み)みたいな糸で模様が埋められています。
これに似たクッションを持っているのですが、
それはギリシャのお土産だったので、もしかしたらこれもそうかもしれません。
普段使いしているので、端がだいぶ傷んできて糸が外れてきています。
大きさは62×87で、あまり大きくありません。
私は模様が好きで使っています。
思い出したのですが、ネパールのショールの刺繍は、かぎ針で糸を引き出しながら繊細な模様を作るのを見たことがあります。
これもそれと同じようにして、模様を埋めているのかもしれません。
私の推測ですが、、
明日にでも模様が分かるよう写真を撮りますね。
フルールにいる頃、
古いスザニを買ったのを久しぶりに思い出しました。