mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

お盆

2016-08-15 | 雑記
お盆には毎年弟夫婦が帰省します。

姪たちも結婚し、弟夫婦にも孫が出来て年々賑やかになります。

今まで家でとっていた昼食も外が恒例になってきました。
今回も便利さもあって駅のホテル内になりました。




「庭の食卓 四季」の「昼会席・陽目」です。

お墓まいりを済ませ、冷たいものを取りながらおしゃべりすれば、時間はアッという間に過ぎ電車の時間になってしまいます。

こうして今年の盆も終わりました。

皆が元気なのが何よりです。
大人は会う度歳をとり、孫たちは半年見ない間に大きくなります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆休み | トップ | 刺繍モラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
bamuse さん (chiyoe)
2016-08-16 10:39:24
こんにちは。

お盆の時期も土地々でことなるのですか。
こちらは13日に迎え火をして、15日が送り火です。

きょうは甥夫婦も朝の便で帰り、
日常に戻りました。

明日からフルールに出ます。
返信する
こんにちは (bamuse)
2016-08-16 10:26:56
こんにちは

お孫さんたちや弟さん夫婦を迎えて、にぎやかなお盆をすごせましたね。

お盆の時期、今住んでいるところは7月ですが、周辺は8月が多いです。
二男が結婚してわかったのですが、御殿場市では7月23日から26日なんですよ。

また、いつもの日常がもどってきますね。

返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事