mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

おやつの時間

2020-10-13 | おやつの時間
きのう、きょうと、
少し動くと汗ばむような陽気です。




涼しくなってから、甘酒を作ることが多くなったのですが、
まだ冷たくして飲んでいます。





冷たいと飲みやすくて、
つい飲みすぎてしまうのがいけませんね。




花は毎年庭で咲くものですが、
名前がわかりません。






花だけ見るとキク科の花かと思うのですが、
葉に厚みがあり、形状はまるで花のような葉で、菊のそれとは異なります。





まあ何にせよ、
菊が美しい季節です。

駐車場にある磯菊も咲いているかと見に行ったのですが、今年は消えてしまったようです。





代わりに見つけたのはこれ、
セイタカアワダチソウです。

遠目に見るセイタカアワダチソウと違って、
花房は柔らかく、近くだとまるで違って見えました。

これもキク科だそうです。




この赤い花は、
マルバルコウソウといって、
蔓を伸ばして、藪の中で咲いていました。

別名をルコウアサガオ、ツタノハルコウともいい、ヒルガオ科の植物です。

花の形で納得です。

すごく小さな花なのに、その色のせいで目立っていて、見つけやすいきれいな花です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おやつの時間 | トップ | 博多ちゃんぽん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホントに。。 (ebiten)
2020-10-13 17:05:17
こんばんは。

ホントに菊の花が綺麗な季節になりましたね。
あちこちのお宅の庭に綺麗な菊が咲いているのを
ルカと散歩しながら眺めさせていただいています。

2枚目と3枚目の画像の花は、菊の花のように
見えますが、葉っぱが菊とは全然違いますね。
なんという名前かな?

こちらも秋というのに暖かで、日中は窓を開けて
いました。晴れて日差しが暖かで気持ち
良かったです
返信する
Unknown (chiyoe)
2020-10-14 06:39:44
おはようございます。 ebitenさん

この季節になると、
菊の花を見直すというか、
菊もいいなと思います。

そろそろ山に出かけたいと思いますが、
まだ暑かったりして、散歩も気温次第、
歩くと汗をかきます。
返信する
Unknown (つぶやき)
2020-10-14 10:54:20
おはようございます。

甘酒が美味しそうなので 私も作ってみます。
あんまり作ったことがないのですが やっぱり酒粕のいいのを使うと美味しいのができるみたい。

菊花展で見るような立派な菊もあれば、こんなに可愛らしいのもあって 菊も楽しめますね。

今日、ホットカーペットを敷きました。
急に寒くなってもいつでも🆗✌
返信する
Unknown (chiyoe)
2020-10-14 11:26:35
おはようございます。 つぶやきさん

酒粕、そうですね。
私は酒蔵直のとても良い物をいただいたので、板状のものと違って、溶けるのも早く、香りもいいです。

我が家も、父の部屋にはきのう出しました。
日中はまだ必要ないけど、
備あれば、ですね。
返信する

コメントを投稿

おやつの時間」カテゴリの最新記事