今朝も雲の垂れ込めた暗い夜明けでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/d1adbe28539cebf740d5c0263e75636f.jpg?1730074752)
ペルーのお土産は、
どれも赤い色で元気がでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/36f75af6ef853b0cafbd82b97bdba5f2.jpg?1730074752)
娘が仕事で海外に行くのは、久しぶりのことでしたので、なんとなく不安でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/f84f8251468ed132e96e82759f46ad8e.jpg?1730074755)
指輪とネックレスも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/291a37355cb2416ad083e902fc1b1336.jpg?1730074752)
これは小さな袋に入った塩ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/f961883b6de1d88e71f0761abb7a517b.jpg?1730077786)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/8589405a96f600195c8573229b75ae07.jpg?1730076623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/4875f721a64087973de50f368d33638a.jpg?1730074755)
ずーとお天気の悪い日が続いています。
仕事でペルーに行って、
帰ってきた娘からお土産が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/d1adbe28539cebf740d5c0263e75636f.jpg?1730074752)
ペルーのお土産は、
どれも赤い色で元気がでます。
クッションカバーとスマホを持ち歩くのに便利な小さなショルダーバッグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/36f75af6ef853b0cafbd82b97bdba5f2.jpg?1730074752)
娘が仕事で海外に行くのは、久しぶりのことでしたので、なんとなく不安でした。
でも今は、以前と違って、
LINEやSNSで現地の様子を知ることが出来るので、帰ってくるまで心配なんてことがなくて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/f84f8251468ed132e96e82759f46ad8e.jpg?1730074755)
指輪とネックレスも、
LINEでどっちがいいかと聞いてくれました。
お揃いだけどちょっと違う💖
シルバーの台に光る貝細工が可愛いアクセサリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/291a37355cb2416ad083e902fc1b1336.jpg?1730074752)
これは小さな袋に入った塩ですが、
動画で山の方に塩田があるのを写していましたが、多分その塩なんでしょう。
クスコに近い標高3200Mのアンデス高地にある「マラス塩田」の塩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/f961883b6de1d88e71f0761abb7a517b.jpg?1730077786)
電車で移動していたようですが、
標高の高い所を走っていたのでしょう、
奥に白く見えているのが塩田です。
塩は、真っ白ではなくて、ちょっとオレンジ色です。
止めてあった人形のブローチが、
すごく小さいのによくできているので、
大きめ画像になりました ♪( ´▽`)
🌿🌿
ペルーの植物もいくつか撮ってくれていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/8589405a96f600195c8573229b75ae07.jpg?1730076623)
カエンボクの花が咲いていたようです。
現地ではアフリカンチューリップと言うそうです。
☕️🍵
おめざは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/4875f721a64087973de50f368d33638a.jpg?1730074755)
モラ教室で頂いた富山県のお土産、
しろえび紀行です。
上品なお煎餅です。😋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます