我が家の柿もようやく色がついてきたので、
アオチカラシバ、
食べられるかと捥いでみることにしました。
大きくて色も濃い美味しそうな柿は、
どれもカラスに傷つけられていました。
ミューレンベルギア.カピラリス
手の届く物を取ったのですが、
もう食べられるので、
もう食べられるので、
カラスにやられる前に捥いでしまった方がいいようです。
台風で落ちたり、鳥が啄んだりで、
数も減ってしまいました。
カラスめ!
美味しい物を知ってるよね。
🌿🌿🌿
港の花壇は
風になびいてグラス類が綺麗です。
先日も撮ったピンクの「もやもや」は、
ミューレンベルギア.カピラリス
(ミューリーグラス:ピンク)といって、
陽に照らされて美しいピンク色に輝いています。
近づいて撮ると、
まあ、こんな感じ^ ^
細〜い、ほんとに細い穂です。
手前は、
アオチカラシバ、
こちらも穂が美しいイネ科の植物です。
ノカンゾウが一輪だけ咲いていました。
別名「わすれぐさ」
万葉集にも詠われた花で、
花の美しさが悲しみや憂い、思いを忘れさせてくれるんだそう、
以前にも書いた覚えがあります。
ハマカンゾウ、トウカンゾウなど
種類もあるようです。
今年も、大きな柿がなりましたね。
早速おいしいおやつになって、よかったですね。
でも、カラスにつつかれたものもあったとのこと。
カラスは、ちゃんとおいしいものを知っているんですね。
実家の畑(我が家よりさらに山の方です)をやっている友人も言っていました。
そろそろ収穫しようと思っていると、先に猿がやってきてとっていく。
その場ですぐ食べるのではなく、近くの神社まで
持って行って食べていたというのです。
chiyoeさんの柿、やはりカラスにつつかれる前に、収穫した方が良さそうですね。
大ショック。カラスめの め には 物事の芽吹きを意味する響きもあり、許しておられるのだなぁと感じます。
カラスに柿をた食べられて悔しいですね。
全部食べられないうちに収穫した方がいいですね♪
ピンクのグラスがとてもきれいです!
猫じゃらしの大きいのは、アオチカラシバという
名前なんですね。グラスと合っていてステキです。秋の風景ですね
こんにちは。
どこもそうなんですよね。
共存共栄で許さないと、
相手も生きていかなくては、、
うちの柿も高い所は取るのも難儀だけど、
取らないと食べられてしまうしで、
近いうち取りましょう。
こんにちは。
め にはそんな意味があるのですか。
知らなかったです。
でも言っても伝わらないものに め と言ってる自分にも笑えます。
桃の初なりを取られたのでは、悔しいですよ。
こんにちは。
風に揺れ光に輝くススキは秋の風景です。
山に行きたくなります。
港園にもグラス類が植えられているのは嬉しいです。
遠くに行かなくても秋を感じられます。
それにしてもピンクのもやもやを初めて見た時は
何だろうと思いました。
近くで思わず触ったりして、😊