mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

切り絵

2010-07-23 | アトリエ・フルール
先日、Nさんが切り絵の先生を「フルール」に連れて来て下さいました。

目の前で次々に絵が出来上がっていく様にびっくりしました。





紙を四つに折りたたんでおいて、フリーハンドで(図案も何にもないのに)
すいすいと切り進めます。

アッという間に出来上がり!






I先生のはさみはもち手が指型に変形しています。

「何年なさっているのですか」 「30年です」
「先生の頭の中はどうなっているのでしょう。」「よくそう言われます」
なんて会話しながらも、手は次々に作品を生み出していきます。

「先生、おもてになるでしょう」「・・・」
皆が周りではしゃいでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏時

2010-07-22 | 海と空&港園


















黄昏時の景色が好きです。

ススキが落日を受け、風に揺れて黄金色に光っています。

早くもトンボが群れ飛んでいます。

月が葉陰から望めます。

海は凪いで穏やかです。

こんな日はことさらゆっくりと歩いて帰ります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラ完成

2010-07-20 | 教室モラ
      モラが完成しました。

      二色迷路の簡単なモラですが出来ました。

      結局教室看板用になりました。(schoolって大げさですよね
      このところ実用品ばかりです。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フッと息をする

2010-07-19 | アトリエ・フルール
「フルール」に早く行くことができた日は
フッと息をつく。

ソファーに寝転がって本を開くことも出来る。
いつの間にか記憶が飛んでいることも









視点を変えるとこんな感じなんだ。

肩の力を抜いていこう。
自然のままで、在りのままの自分で。。

それで「フルール」がよい場所に育ってくれるといいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵様

2010-07-17 | 雑記
      「花元」の玄関のお地蔵様が替わりました。

      桔梗も咲いています。

      昔からお地蔵様が好きです。

      子供の頃過ごしたふるさと(南群の田舎ですが)
      山野辺に祀られているお地蔵様めぐりをしたものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする