銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

決戦まであと九日

2009-03-20 22:00:08 | 大相撲観測日誌
 平成二十一年三月(春)場所(於・大阪府立体育会館)は、六日目。ニュースで横綱戦と豪栄道・稀勢の里は観た。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会


・幕下
 荒鷲(西52)が3連勝。こういう<いかにもシコ名>っていう人が上がって来ると面白いが…?
 鳥羽の山(西19)も3連勝。勝ち越せば、まずは上位に復帰。
 星風(西12)・持丸(東10)も3連勝。まだ一発昇進の可能性がある。


・十枚目(十両)
 芳東(東下4)が若天狼を破って3勝目。
 若荒雄は今日も勝って5勝目。
 境澤も豪快な掛け投げで5勝目。
 惜しくも陥落して来た武州山、海鵬を押し出して4勝目。


・幕内
 お久しぶりの両者が対戦。豊桜を破って霜鳳が五分。
 玉鷲が辛うじて千代白鵬を破って4勝目。
 今日も前に出た山本山、連敗はせずに5勝目。
 岩木山に当たられては、阿覧は何も出来ず。岩木山が4勝目。
 黒海を寄り倒し…と言うか浴びせ倒して豊真将が五分。

 高校相撲出身の豪栄道、中卒から叩き上げの稀勢の里。稀勢の里を一方的に寄り切って、ともに五分。今後も黄金カードとして、長く対戦して欲しいものである。

 琴光喜4勝目。
 大関を倒したものの、横綱には完敗だった栃煌山。大関日馬富士はまた倒す。まだまだ日馬富士は「大関」級だということなのだろう。
 魁皇がいつの間にやら5勝目。
 千代大海を簡単に寄り切って、把瑠都が五分に戻した。まあ、大海には勝てるっしょ?
 琴欧洲4勝目。

 琴奨菊が動きを止めたが、朝青龍には通じず。朝青龍は6連勝。
 旭天鵬を寄り切って、白鵬も6連勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ