銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

負けなければ、まあ…

2009-03-21 21:23:24 | 大相撲観測日誌
 平成二十一年三月(春)場所(於・大阪府立体育会館)は、七日目。17:40ごろから観た。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会


・幕下
 もと十枚目出羽鳳が幕下勝ち越し第1号。
 勢(西30)を破って、土岐皇も勝ち越し。
 もと幕内鳥羽の山(西19)を破り、佐田の富士勝ち越し。
 もと幕内の玉飛鳥が持丸(東10)を破って勝ち越し。持丸の関取昇進は消えた。
 琴禮(西3)・臥牙丸(東3)が3勝目。
 春日国(東筆頭)を破り、北桜(西2)は連敗から連勝して五分。春日国は負け越し王手…。

☆4勝
 玉飛鳥(東5)・佐田の富士(東25)・土岐皇(西37)・出羽鳳(東60)


・十枚目(十両)
 大銀杏の翔傑(西下4)が攻め込んだが、霧の若の掬い投げを食って五分。
 今日は若天狼の相撲、皇司を寄り切って3勝目。
 四ツ車を破り、若荒雄6勝目。
 大翔湖は琴春日に敗れて2敗目。
 境澤が琴国を破って6勝目。
 北太樹も春日錦を破って6勝目。
 苦しい隠岐の海、白馬に敗れて借金3。

・幕内
 千代白鵬の引きにバッタリ、山本山2敗。
 土佐ノ海を破り、翔天狼2勝目。
 豊桜に敗れ、朝赤龍も2敗。

 豊真将が白星先行。
 栃煌山も白星先行。まずは勝ち越し、そして三役…は?

 琴欧洲が把瑠都を寄り切って5勝目。
 琴光喜も5勝目。北勝力は筆頭なので、“恒例”の不調。
 勢いのある豪栄道を破り、日馬富士も5勝目。
 旭天鵬を真っ向サービスで寄り切り、魁皇“まさか”の6勝1敗。
 琴奨菊も変わり、千代大海はあっさり6連敗。

 雅山を寄り切り、白鵬7連勝。でも、ちょっと雑だったかも。本人はこれでも満足しているようだが、そのうちコロッと負けそうだ…。
 先場所初日に破ったことにより、結果的に復活優勝の扉を開いた稀勢の里戦。大きな壁となって立ちはだかる朝青龍は、今場所も問題にせず横綱相撲。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ