平成二十一年九月(秋)場所(於・國技館)は五日目。横綱戦をニュースで観た。
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
・三段目
弓取りの男女ノ里(西3)は乾王に敗れて1敗。
・幕下
もと筆頭の錦風(東30)が白星先行。
もと十枚目四ツ車(西20)は3連敗。
北桜(西7)が白星先行。
隆の山(西4)は黒星先行、ちょっと厳しいか?
駿河司(東4)が3連勝。
華王錦(西3)が初日、大チャンスの蒼国来(西筆頭)は3連敗。
宮本(西2)は2勝目、まずは勝ち越しを…。
・十枚目(十両)
ただ一人全勝の隠岐の海、旭南海が休場で5連勝。
豊桜・土佐ノ海のヴェテラン勢も1敗で続く。
星風・徳真鵬が2勝目。
山本山4勝目。
・幕内
将司が5連勝。玉飛鳥は…。
栃煌山白星先行。普天王は早くも借金3。
若の里4勝目。こちらは好調を維持?
豪栄道2勝目。高見盛は残念ながら2敗。
時天空に送り出され、豊真将2敗。
鶴竜も5連勝。
稀勢の里を押し倒し、琴奨菊もともに3勝2敗。関脇同士だが…。
魁皇白星先行。まあ、8番で良いので…。
不調の栃ノ心に敗れ、日馬富士黒星先行。
琴光喜5連勝。
琴欧洲も5連勝。そろそろ“横綱準備委員会”を発足させたい。
安美錦が初日、千代大海は黒星先行。「殊勲」とは言えないよなあ…。
旭天鵬を寄り切り、朝青龍はガッチリ5連勝。
長くなったが、把瑠都を寄り切り、白鵬も5連勝。把瑠都は遅いというより…?
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
・三段目
弓取りの男女ノ里(西3)は乾王に敗れて1敗。
・幕下
もと筆頭の錦風(東30)が白星先行。
もと十枚目四ツ車(西20)は3連敗。
北桜(西7)が白星先行。
隆の山(西4)は黒星先行、ちょっと厳しいか?
駿河司(東4)が3連勝。
華王錦(西3)が初日、大チャンスの蒼国来(西筆頭)は3連敗。
宮本(西2)は2勝目、まずは勝ち越しを…。
・十枚目(十両)
ただ一人全勝の隠岐の海、旭南海が休場で5連勝。
豊桜・土佐ノ海のヴェテラン勢も1敗で続く。
星風・徳真鵬が2勝目。
山本山4勝目。
・幕内
将司が5連勝。玉飛鳥は…。
栃煌山白星先行。普天王は早くも借金3。
若の里4勝目。こちらは好調を維持?
豪栄道2勝目。高見盛は残念ながら2敗。
時天空に送り出され、豊真将2敗。
鶴竜も5連勝。
稀勢の里を押し倒し、琴奨菊もともに3勝2敗。関脇同士だが…。
魁皇白星先行。まあ、8番で良いので…。
不調の栃ノ心に敗れ、日馬富士黒星先行。
琴光喜5連勝。
琴欧洲も5連勝。そろそろ“横綱準備委員会”を発足させたい。
安美錦が初日、千代大海は黒星先行。「殊勲」とは言えないよなあ…。
旭天鵬を寄り切り、朝青龍はガッチリ5連勝。
長くなったが、把瑠都を寄り切り、白鵬も5連勝。把瑠都は遅いというより…?
