徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

大きな背中

2007-01-19 05:09:22 | SHIMIZU S-Pulse/清水エスパルス06~10
<私、西澤明訓はセレッソ大阪を退団し、清水エスパルスに移籍することになりました。(中略)セレッソでは本当に素晴らしいチームメイト、クラブ、サポーターのおかげで、たくさんの貴重な経験をさせていただきました。自分としては、8番の大きな背中を追いかけて、好き勝手にやってきただけですが・・・。(後略)AKI 20>(セレッソ大阪公式

<清水でプレーすることは自分にとって念願だったので、エスパルスの一員になることが出来て非常にうれしく思います。>(清水エスパルス公式

3年越しに清水の西澤明訓が誕生した。これで西澤、ジェジン、矢島の3トップも見られるのか。昨季は勝たなければ後がないゲームをことごとく落としてしまった清水だけに、今季はスクランブル的な状況では物凄い攻撃的布陣が見られるかもしれない。フェルナンジーニョ(レンタル)、戸田(完全)、児玉(レンタル)の加入も心強い。一昨年、昨季から続いているチームのベースは一点の揺ぎも無く、さらに上を目指す効果的な補強が進められていると言っていいだろう。斎藤、森岡が移籍し、これでテルはもちろん、これから山西、西澤の役割は大きくなる。西澤には清水で<8番の大きな背中>になってもらいたいものである。
明日はいよいよ夢いっぱい、夢広がりまくりんぐの新体制発表記者会見。

それにしても生え抜きといっていいプレーヤーが移籍するのは胸が痛む。その意味でセレッソサポーターを気遣う西澤のコメントが泣かせる。かつて清水ファンの怒りの炎に油を注ぐようなコメントで、後ろ足で砂をかけるようにエスパルスから赤い某クラブに移籍したプレーヤー(五都主)がいた。移籍金の問題じゃない。やはり人間性の問題なのだと思う。その辺はルサンチマンでいいです、もう。