文珠川慧久の道楽帳2

turezure naru mama ni

鈴落下装置

2020-06-24 | 周辺機器
鈴落下装置こしらえてみました。自転車用の「気づきベル」を購入するまで使っていた「寒川神社の開運交通安全厄除御守」に合体していた鈴をありがたく流用しました。木札も付けると磁力に対して少々重たくなるので鈴だけにしました。ちなみに磁石は、分解したハードディスクの中から取り出したものなので鉄板に接着されていてこんな格好をしているんです。





<参考>
簡単な地震予測用「鈴落下装置」の紹介
鈴落下装置
磁石落下装置の原理
鈴落下装置を作ってみましょう
すず落下装置 の 作り方

HDMI→VGA変換アダプタ

2017-07-09 | 周辺機器
Windows PC,MacBook,iPhone 及び iPad の画面をプロジェクターに接続して大きなスクリーンに投影する機会があります。その場合,会場の設備によりプロジェクターとの接続インタフェースが違うという現実がありますが,VGA と HDMI を備えておけば大丈夫だろうと思い,以前,秋葉原の千石通商で「VodaView VV-HDAVGA-AUDIO-1 HDMI to VGA+Audio 変換アダプタ」というを2,226円で入手しました。


VV-HDAVGA-AUDIO-1 は,数回使ったら故障してしまいましたので,今度は同じく秋葉原の千石通商で「カモン VGA-A HDMI to VGA 変換アダプタ」というのを700円で買ってきました。

安い理由は,φ3.5からの音声出力が左右逆になっているという訳ありの在庫限り品だからでした。購入の祭にお店の人から「そういう訳あり品」ですが大丈夫ですかと確認がありました。

MacBookを使うとき:
MacBook用Type-C USBインタフェース拡張ユニットには,HDMIしかありませんので,会場の設備がVGAだけだったときには,カモン VGA-A HDMI to VGA 変換アダプタの出番です。

iPhone 又は iPad を使うとき:
アップル純正のLightning-HDMIアダプアを使います。ちなみに,アップル純正HDMI変換アダプタの思わぬ正体という記事が興味深いです。


Windows PCを使うとき:
使っているのはVAIOノートPCですが,これにはHDMI端子とVGA端子が両方ともありますので,上記のアダプタは不要です。

USB Type Cオス ←→ Type Aメス 変換アダプタ

2016-10-06 | 周辺機器
外出する際の荷物を少しでも軽くするために、iPhone用のACアダプタを持たないでiPad用のACアダプタだけ持参していました。この度、MacBook 12 inch を持ったので、MacBook 12 inch 用のACアダプタだけ持参することにして、iPhone用もiPad用も持参しなくて済まそうと考えました。ところが、iPhone及びiPad用のACアダプタは、Type AのUSBコンセントになっていて、MacBook 12 inchのはType CのUSBコンセントになっていますから、iPhone及びiPadのケーブルがそのままではささりません。
そういう事情があって、千石電商で税込み320円で、変換アダプタを買ってまいりました。






freetel FT132A でも使える micro USBケーブル

2014-04-12 | 周辺機器
最近のスマホやauの最新型多機能移動電話機のいわゆる充電/通信ケーブルは、PCに挿入する側は普通のUSBですが、電話機に挿入する側は micro USB です。USBには規格がありますので、電気的特性や物理的寸法等の特性は決まっているはずだと思っていました。

micro USBの金具の長さは 5 mm だと思っていたら、7 mm の製品も市場に登場しているのを最近知りました。ほとんどの製品は、5 mm を前提に作られているので、7 mm の micro USB ケーブルが存在していても実用上の互換性問題は生じませんでした。要するに害が発生することがたまたま無かったということです。

ところが、最近購入した freetel 社が販売する FT132A という Android スマホの充電及び通信端子として提供される micro USB 端子が、7 mm の micro USB でないと届かない作りになっているため、混乱に陥れられてしまいます。

はじめて不便を強いられることになりました。なにしろ、micro USB ケーブルなのに使えるモノと使えないモノがあるという状況に陥れられてしまうからです。 2 mmの違いを物差しで測って、利用者が区別せよなんてナンセンスであることは自明です。いわゆる標準仕様をないがしろにして、利用者に迷惑をかけていることになります。小生は、freetel社の志を支持していますし、よくやっている企業のひとつなのだと思いますが、FT132A の micro USB コンセントについては、仕様再点検の詰めが甘かったのかもしれませんね。 7 mm の micro USB ケーブルは、freetel eSHOP にて税込み 680 円で販売していますが、「格安・高品質Simフリースマートフォン"freetel"FT132A専用のUSBコードです。汎用のUSBコードよりもUSB端子の長さが2mm長くなっています。他のUSB機器のコードとしてもお使いいただけます。」として、正直に表明していることは好感が持てます。

標準仕様に適合している汎用の micro USB ケーブル(micro USB プラグの金具の長さが 5 mm の製品)なら、可用性があり、互換性のある多様な製品が多様な価格で市場に提供されています。7 mm の micro USBケーブルは、5 mm 品に比較して可用性が低いので、入手先情報を多く把握することで可用性を補おうという考えで、インターネットで検索したところ、100円ショップのダイソーでも売っているという情報が得られました。パッケージの写真を撮影しましたので下に掲載します。ちなみにケーブル長は50cmです。製品名は、「スマートフォン用USB充電・通信ケーブル」です。型番は、携帯電話No.42です。



袋から取り出したケーブルは、次のとおりです。



下の写真に写っているプラグは、左から順に、「freetel社製FT132A端末に同梱されているmicro USBプラグ」「ダイソーのmicro USBプラグ」「PCに挿入するUSBプラグ」です。


USB接続地デジアダプタ BUFFALO DT-11/U2 はWin8.1でダメ

2014-01-03 | 周辺機器
Mouse Computer社製のLB-W450Bというノートパソコンで、BAFFALO社製のUSB接続式の地デジアダプタでDT-11/U2というのを利用していました。OSはWindows 7 Home Premiumです。LB-W450Bで利用しているときにも、ときどき下記のエラーメッセージが表示されることがありました。

「[情報]HDCP非対応のグラフィックカードまたはディスプレイにパソコンが接続されています。このためテレビを視聴することができません。」

DT-11/U2 付属のセットアップCD-ROMでドライバ及びソフトウェアを HP ENVY TouchSmart 14-k023TX Sleekbook に導入し、BAFFALO社のホームページでそれらを最新版にアップデートしてから動作させようとしました。すると、何度やっても下記のエラーメッセージが表示されてしまい、機能いたしませんでした。

「[情報]HDCP非対応のグラフィックカードまたはディスプレイにパソコンが接続されています。このためテレビを視聴することができません。」

HP ENVY TouchSmart 14-k023TX Sleekbook は、Windows 8.1 にしてあります。BAFFALO社のホームページには、Windows 8.1 対応のドライバは用意されておらず、予定にも言及がありませんでした。

小生は、いくつかBAFFALO社の製品を持っていますが、BAFFALO製品は、どれもこんな感じで、いつも期待を裏切られています。

URBANEARS Plattan 【スウェーデン発のおしゃれなヘッドホン】

2013-09-05 | 周辺機器
 以前からコンパクトで鞄に入れてもあまり邪魔にならなくて音のいいヘッドホンが欲しくて,AKG K404 (少し前まで¥7,500前後で最近は¥4,500前後に値下がり)の購入を計画しておりました。AKG K404の最も気に入っているところは頭に当たるバンド部分が全て金属むき出しであるところです。値下がりに背中を押され,これはもう迷わず買おうと決意して視聴してみたところ,どうも小生の耳にフィットしないうえ,音が小生の好みに合いませんでした。低音の重厚感と高音域の粒立ちが物足りなく感じたのでした。AKG K404は,格好いいし金属バンドを気に入っているし,安くなったのに,音づくりが残念だなあと,再び迷うことになってしまいました。
 そんなときに,スウェーデンのアーバンイヤーズ(URBANEARS)ヘッドホン社のプラッタンという機種に出会いました。定価は79.90米国ドル(ビックカメラで¥7,980,2013-09-05にeイヤホンのウェブサイトで価格を調べたら特価¥7,350円でした)だそうですがワゴンセールで¥2,980でした。
  
「アーバンイヤーズ(URBANEARS)ヘッドホン」という名前の会社が販売するプラッタン(PLATTAN)というシリーズのオーディオ用ステレオヘッドホンです。全部で10色あるようです。感じ方は人それぞれだと思いますが,小生の感想としては格好よくて耳にフィットするとてもいい音(小生好みの音がします)です。

【音づくり】小生は,主に,クラシックやポップスを聞きますが,とてもいい感じです。そこそこ低音が安定している感じがしますし,中音域はしっかりしていて不満ありませんし,高音域もしっかりしています。音の切れもまあまあな感じですし,音の粒立ちもそこそこ感じられます。どこかのだれかのブログで,このヘッドホンの低音は,こもった感じがするという書込みを拝見したことがありますが,小生は,低音がこもっているとは感じませんでした。
【耳へのフィット感】URBANEARS Plattan ヘッドホンは,AKG K404 に比べると,はるかに小生の耳にフィット感が良いです。AKG K404よりもURBANEARS Plattanの方がほんの少しだけ頭を挟む力が強いようですが,米国西海岸への飛行中ずっとしてても大丈夫です。通勤電車の中では,このフィット感が威力を発揮し,生半可なノイズキャンセルヘッドホンよりも静かに音楽を楽しめます。生半可なノイズキャンセル性能というのは,たとえばSONY MDR-NC8の総騒音抑制量約10dB(90%低減)を指しています。ちなみに,SONY MDR-NC50の総騒音抑制量約14dBくらいだとノイズキャンセル効果を実感可能です。
  ご参考
  【SONY MDR-NC8】
   周囲からの騒音を約90%低減
   総騒音抑制量約10dBは音のエネルギー
   希望小売価格 税込み6,195円
  【SONY MDR-NC50】
   (ノイズキャンセル効果は最強も、音質は今一歩)
   発売日:2004年12月1日
   実売価格:19,800円
   標準価格:24,150円
   up to 14 dB reduction of ambient noise

【マイクロフォン&リモートボタン】URBANEARS Plattanヘッドホンのケーブルには,マイクロフォン及びリモートボタンが付いている。ただしボリュームアップダウンボタンは付いていない。(ちなみに,URBANEARS Plusという機種には,ボリュームアップダウンボタンも付いている。)
マイクロフォンは,下記のiOSデバイスで機能しました。また,リモートボタンによるオンフック/オフフックもできます。
 ◯ iPod Touch 第4世代 iOS 6.0
 ◯ iPhone 4 iOS 5.1.1
 ◯ iPhone 4S iOS 5.1.1
 ◯ iPhone 5 iOS 6.1.4
リモートボタンは,ダブルクリックで一曲次へ,トリプルクリックで一曲前へ,行く機能があるとされていますが,iOS 6.0のPod Touch(第4世代)では機能しましたがiPhone 4, 4S, 5では複数飛んでしまいカタログの説明どおりに機能しませんでした。
 ◯ iPod Touch 第4世代 iOS 6.0
 × iPhone 4 iOS 5.1.1
 × iPhone 4S iOS 5.1.1
 × iPhone 5 iOS 6.1.4
格好いいし音もいいんだから,それでOKなのかもしれませんが,スマートフォンやiPod利用者にとっては,マイクロフォン&リモートボタンもこのヘッドホンの大きな魅力です。それがカタログどおり動かないという辺りがワゴンセールになる理由に違いありません。

【ヘッドホンにヘッドホン端子】URBANEARS Plattanヘッドホンの右側のユニットにヘッドホン端子がある。ここへ別のヘッドホンを接続することができる。二人で同じ音楽を聞くとか電話するとか,できてしまう,おもしろ機能です。アップルiPhone純正ステレオイヤホンを接続してみたが音圧が下がるような感じは受けませんでしたから,これなら使えると思います。
   
ご参考
ヘッドホン専門店の「e☆イヤホン」

ビックカメラ赤坂見附店でブルートゥースヘッドセット

2013-07-03 | 周辺機器

 2013年7月2日に赤坂見附駅で下車する機会があった。知らなかったが,駅ビルにビックカメラが入っていた。待ち合わせ時間まで30分ほどあったので,見学することにした。ブルートゥース接続方式のイヤーピースが500円で投げ売りしていたので,赤坂見附訪問記念にゲットした。
 お試ししたところ,音量は普通,音質も普通,iPhoneとiPadで使えた。充電用USBケーブルが付属するが,プラグはNOKIAの細い方のDCプラグと同じ,NOKIA用の充電器で充電できた。たぶんアマチュア無線のYAESUトランシーバーVX-3とも共通だと思われる。
 但し,投げ売りされる理由が少しわかった気がする。
【その1】別の機器と接続するためには,現在ペアリングしている機器のBluetoothをOFFにする必要がある。
【その2】JABRAやソニーエリクソンのBluetoothイアピースも使っているが,それらと比較するとマイク感度が少し悪いようだ。
【その3】付属の取説に,初めての機器とペアリングするときにはスイッチを9秒間長押しせよと書いてあるとおりで,9秒±1秒くらいの精度でないとペアリングモードにならない。9秒以上の長押しではないところがおもしろい。
【その4】元々いくらで販売開始したものだったのか調べていないが,筐体の作りがヤワなので,ペアリングのときにスイッチを長押ししたはずみで,上蓋と下蓋とが少しずれてしまった。
【その5】au, docomo, softbankで機種依存で操作手順が異なる。
【その6】Nexus 7 ではマイクが機能しない。
   箱裏
   ↓


   取扱説明書(クリックして拡大)
   ↓
     


バッファロー社製の無線マウス用Simpringレシーバーの調子が悪いこと

2013-02-03 | 周辺機器
バッファロー社製の「BlueLED光学式マウス」という無線マウスを購入した.型番は,SRMB02という物で緑色のにした.このマウスは,本体に単四電池2本を必要とするが,2.4GHz帯の周波数を利用した無線式である.製品名称にBlueLEDとあるが無線方式がBluetoothではなくて,青い可視光のLEDを使っているというだけである.



このマウスが使う無線は,バッファロー独自のプロトコルで,バッファロー社がSimpringという名前を付けている.Simpringという名前のプロトコルをもったバッファロー製のキーボードなど10台まで一つの無線レシーバで扱うことができると説明書には書いてある.SRMB02には,USBインタフェースのSimpring無線レシーバーが一つ付属している.SRMB02マウスをSimpring無線レシーバに10cm程度まで近づけてマウスの腹についているCONNECTスイッチを2回押すと接続するらしい.

下の写真がUSBインタフェースのSimpring無線レシーバであるが,これの調子が悪いのである.パソコンのUSBコンセントへ挿入したとき,USBデバイスとしての認識を失敗することが多いのである.挿入する深さや角度を微妙に調整してやるとUSBデバイスとして認識されるありさまである.これは,Simpring無線レシーバの構造的欠陥にしか見えない.ゆえに,エンドユーザの立場からいえば不良なのであるが,構造的欠陥であろうから,新品交換してもらっても問題は解決しないと考えられる.

USBプラグの片方を解放にしてしまい,電極がむき出しになるようなコストダウンまでした背品ならほかにも見たことがある.たとえばマイクロSDカードのUSBアダプタなどがある.そのようなコストダウンされたマイクロUSBアダプタは,やはりUSBコンセントに挿入する際の深さや微妙な角度で,今回のSRMB02のSimpring無線レシーバと同様に,USBデバイスとして認識されたりされなかったりと動作が不安定であった.このバッファロー製品のコストダウン設計は,典型的な失敗例のひとつとしか言いようがないだろう.とっても残念ちゃんである.

SRMB02を購入した人々のネットへの書き込みをGoogleしてみるといろいろな事が言われていた.たとえば,突然マウスポインタが動かなくなりマウスの電源スイッチをON/OFFすると治ったという書き込みがあったが,それは,SRMB02の自動電池消費節約機能が働いて,睡眠状態になる機能の事を知らないだけだろう.マウスボタンをクリックするだけで睡眠から目覚める仕様である.もちろん電源スイッチをON/OFFすることでも睡眠から覚めるということであろう.店に言って新品交換させたけど同じ症状だったとまで誤解を継続している人もいらっしゃった.取扱説明書での説明方法に工夫が足りないのではないかと言えるだろう.



さて,上記から2~3日後,インターネットで問題になっていた症状が出た.突然マウスカーソルの動きが止まってしまう.これは,上記のスリープではない.なぜならば,マウスボタンを押しても復帰せず固まったままである.マウスの腹にあるスイッチをOFF/ONすると復帰する場合もあるが,それでも復帰しないことも多い.しかたがないからレシーバーを抜き差ししてみるのであるが,そうすると微妙に接触不良で機能しない.

インターネットでも問題になっているとおり,はっきり言って,このバッファロー製マウスとレシーバーは設計ミスの製品であるとしか言いようがない.この製品は,買うべきでない.