文珠川慧久の道楽帳2

turezure naru mama ni

ドコモは,ドコモブランドの端末以外にSMS送信を許さない→非関税障壁で訴訟される

2009-09-27 | Weblog
小生は,日本と欧州とで仕事をしていますので,3G携帯電話は手放せません。欧州での日本人や外人の同僚との連絡には,主にSMSを利用します。ところが,欧州ではほとんど問題ないのですが,日本国内の場合だけSMSが実用になりません。

(問題点1)
欧州から3G携帯電話(NOKIA 3120classic, 6212classicなど)を持参して来日している方からのSMSをドコモFOMAの小生宛に送信できません。当方のFOMAからドコモの網へローミング中のNOKIAの3G端末へは送れます。その逆は全滅です。当方のFOMAのUSIMをそのNOKIA 3120classic及び6212classicへ挿入した場合もSMSの送信ができません。

(問題点2)
来日しているそれらのNOKIA端末で,試しに,手動でSoftBankの網へローミング設定してもらうと,SMSを送信できます。しかし,当方のFOMAへは届きません。ちなみに,SOFTBANK社のSIMを入れたSOFTBANK社製3G端末ですと,それらのNOKIA 3120classic 6212classicとの間でも双方向で正常にSMSを送受信可能。

(ドコモさん頑張りましょうよ!)
欧州から3G携帯電話(NOKIA 3120classic, 6212classicなど)を持参して来日している方からのSMSをドコモの網でも送信できるようにしてくださいよ。

Nokia 3120 classic の中国語版端末で日本語インターネット&日本語メール

2009-09-21 | Weblog
 ノキアの端末の機能をフルに利用できて,しかも日本の携帯電話キャリアが提供する独自仕様のwebと携帯キャリアのドメインで提供されるインターネットメールを利用できのは,ソフトバンクから出ていたN73です。これが最強でしょう。しかしもうソフトバンクには在庫がありませんので入手が困難です。
 プッシュでメールが降ってくるので便利な携帯キャリアのドメインで提供されるインターネットメール機能を諦めれば,ソフトバンクのN73に比べると日本語化度が相当低いですが,世界市場から調達可能になります。
 ノキアのS60プラットホームの端末であれば,管理工学研究所が出しているJ+という日本語化環境を購入して導入することで,相当なところまで日本語を利用可能になる模様です。ノキアのS40プラットホームの場合は,端末本体に漢字ROMが搭載されている中国語版であれば,PiClipを利用して日本語入力機能を付加できます。

      http://love.meganebu.com/~simontek/piclip.html

 ちなみに,Nokia 3120 classic 中国語版では,メニューなど英語表示モードにて,日本語のSMSを受信するとちゃん表示されます。ただし,フォントの形があまり洗練んされていませんし,句読点や句点が下になくど真ん中です。ただし,半角カタカナは表示されず,□(いわゆる豆腐)になります。また,あたりまえですが,キーパッドには英数字と中国語入力補助のための刻印があり,ひらがなの刻印はありません。
 さて,Nokia 3120 classic でインターネット電子メールの送受信が可能なのでその設定方法を記しておきます。下の電子メール設定は,いわゆる上位層アプリの設定ですから,これの足まわりとなるISPへのパケット通信接続の設定が別途必要です。小生は,docomoのUSIMを利用しているのでmoperaUを契約しましたので,パケットデータ通信用のAPNは,mopera.netとなります。もちろんSoftBankの一般的なUSIMを利用する際にはsoftbankとなります。ちなみに,APN情報は下記のURLに詳しく掲載されていますのでご参照あれ。

 http://www.modmygphone.com/wiki/index.php/Carrier_APN_Settings#Softbank

 普通のインターネットメールは,POPというプロトコルを利用する場合には,自分でメールを取り寄せるという作業を行わなければなりません。Mailbox upd. intervalのオプションはOffでなく,30分,1時間,2時間,4時間,6時間があります。DIONでもmoperaでも利用可能。
 ただし,moperaUは,メールが来たことを有料でSMSにてdocomoの携帯へ通知する機能を備えていますのでインターバルの設定をしなくてもいいかもしれませんね。
 また,GMailではIMAPというプロトコルを利用することができます。これは,POPのように取り寄せることもできますし,Connectionしておけば,日本の携帯キャリアが提供しているプッシュ型の電子メールサービスと同様になりますので便利です。ただし電池の消費が早くなります。

メールボックスの作成手順は次の通りです。

 Menu→Message→Options→Add mailbox

そして,DIONの電子メール用設定パラメタは次の通りです。

   DION(現auone net)用設定パラメタ

     Mailbox name         DION
     My name            あなたの名前
     E-mail address        DIONの電子メールアドレス
     Login information
        POP3 user name     DIONのアカウント番号
        POP3 password      パスワード
     Downloading sett.
        Retrieve mode      Headers only
        No. of mails shown   30
        Mailbox upd. interval  Off
        Automatic retrieval   No
     Incoming mail sett.
        Incoming POP3 serv.   pop.m.dion.ne.jp
        Security        Off
        Port          110
        Use pref. access pt.  Yes
     Outgoing sett. (SMTP)
        Outgoing SMTP serv.   msa.m.dion.ne.jp
        Reply-to address
        SMTP authentication   On
        SMTP user name     DIONのアカウント番号
        SMTP password      パスワード
        Security        Off
        Port          587
        Use pref. access pt.  Yes
     Displ. term. windows     No

また,moperaUの電子メール用設定パラメタは次の通りです。

   moperaU用設定パラメタ

     Mailbox name         mopera
     My name            あなたの名前
     E-mail address        moperaUの電子メールアドレス
     Login information
        POP3 user name     moperaUのアカウント名
        POP3 password      パスワード
     Downloading sett.
        Retrieve mode      Headers only
        No. of mails shown   30
        Mailbox upd. interval  Off
        Automatic retrieval   No
     Incoming mail sett.
        Incoming POP3 serv.   mail.mopera.ne.jp
        Security        Off
        Port          110
        Use pref. access pt.  Yes
     Outgoing sett. (SMTP)
        Outgoing SMTP serv.   mail.mopera.ne.jp
        Reply-to address
        SMTP authentication   Off
        SMTP user name     moperaUのアカウント名
        SMTP password      パスワード
        Security        Secure port
        Port          465
        Use pref. access pt.  Yes
     Displ. term. windows     No


また,GMailの電子メール用設定パラメタは次の通りです。

   GMail用設定パラメタ

     Mailbox name         GMail
     My name            あなたの名前
     E-mail address        GMailの電子メールアドレス
     Login information
        IMAP4 user name     GMailの電子メールアドレス
        IMAP4 password     パスワード
     Downloading sett.
        Retrieve mode      Headers only
        No. of mails shown   All
        Mailbox upd. interval  Off
        Automatic retrieval   No
     Outgoing sett. (SMTP)
        Reply-to address
        SMTP user name     GMailの電子メールアドレス
        SMTP password      パスワード
     Displ. term. windows     No


メールボックスの設定変更方法は次の手順で変更機能のところへ入っていきます。
 Menu→Message→Message settings→E-mail messages→Edit mailboxes

パソコンにてGMailへログインしてでPOP/IMAPを活性化しておき,その設定もきちんとしておくことが必要ですのでお忘れ無く。Nokia 3120 classicの側だけで設定してもGMail側のPOP/IMAPが活性化されていないと動きません。

小生の感想は,GMailをメインにすると便利だということです。普段はNokia 3120 classicの自動メールチェック間隔を1時間程度にしておきますが,メールでの連絡街をするときには,5分間隔に設定して待ちます。通話の代わりにメールでやりとりするときには,IMAPなので,一旦Connectしてしまえば,日本のケータイキャリアが提供しているメールと同様にほぼリアルタイムです。ただし,Connectしたままだと電池の消耗が早くなります。

中国語版のNokia 3120 classicは,日本語の漢字と仮名(半角カタカナは無い)フォントを備えているので,ユニコードで表示可能です。仮名漢字交じり文による日本語入力は,PiClipを使えば,不可能ではないというレベルです。ドコモやソフトバンクが提供していたノキア端末と違って,文字入力の場面でどこでも仮名漢字変換ができるというわけではありません。PiClipというアプリを起動して,そこで入力した仮名漢字交じり文をクリップボードにコピーしてから,そのままSMSを送るか,またはPiClipを一旦終了して目的のアプリを起動して,そこへペーストするという操作手順になります。

以上

Nokia 3120 classic

2009-09-19 | Weblog
 シンガポールのリトルインディアンエリアにあるシムリンセンタの一階で,ノキアの普及型3G/GSM携帯電話端末3120classicという機種を買ってきました。これは3Gですから日本でも通話に利用することができます。価格を聞いたところ,本体185シンガポールドル,純正USBケーブルCA-101を付けて200シンガポールドルと言われました。ちなみに,VIVO cityのノキアコンセプトショールームでは195シンガポールドルの表示がありました。日本で購入すると価格はまちまちですが,本体が18,900円でケーブルは2,000円といったところです。成田空港で両替したときのレートは69.40円/シンガポールドルでしたので,本体12,839円純正USBケーブル1,041円合わせて全部で13,880円ということになります。それで免税書類をもらっておきましたので空港で10シンガポールドル還付を受けました。だから結局,純正USBケーブル込みで13,186という勘定になります。シンガポール旅行記念として良い買い物だったと思います。
 店員さんは最初英語版を出してきましたが,中国語SMSを受けたい旨伝えると,中国語版がすぐに出てきました。中国語版の3120classicのLanguage supportは,Englishと繁體中文と簡体中文です。ノキアは日本市場から既に撤退してますので,日本語版はもうありません。なのでNokia 3120classicのようなS40プラットホームのノキア端末で仮名漢字交じり文を表示するには,JIS漢字仮名文字も持っている中国語版が必要なのです。
 日本の携帯電話端末の箱に比べると箱が小さいんですね。そして取扱説明書は中国語でした。英語版はwebでダウンロードすればいいでしょう。それから,充電器ですが,コンセントタイプが英国式でもなくどういうわけか日本のものでしたからとても助かりました。

SoftBank 730SC @シンガポール

2009-09-18 | Weblog
 キャリアロック解除した730SCをシンガポールへ持参しました。STARHUBというキャリアにローミングして快適に使えています。もちろんY!メールはできません。SMSは日本語でやり取りできますので快適です。
 但し730SCには,現地でローミング先キャリアを選ぶ機能がありません。また,屋外での画面視認性が極端に悪いので,日陰へ入らないと画面が見えません。

Ideapad S10英語版の日本語化

2009-09-12 | PC
(文珠川慧久の道楽帳4から転載)

Ideapad S10をシンガポールのシムリンセンタで買ってきた。Windows XP英語版なので,コントロールパネルからRegional and Language Optionsを選び日本語に設定する。LanguateタブのSupplimental languate supportでInstall files for East Asian Languageにチェックを入れてC:I386から必要なファイルをインストールさせる。Regional OptionsタブのStandards and formatはJapaneseにし,LocationはJapanとする。AdvancedタブのLanguage for non-Unicode programsをJapaneseにする。これで一応日本語表示と日本語入力が可能になるが,大問題がある。

日本語化されて以降は,Internet Explorerの動作が極めて不安定化するという欠陥がある。具体的には,Microsoft社へ報告せよというエラーが出て終了してしまうという症状である。Internet Explorerで特に発生する症状であり,他のアプリたとえばFirefoxでは発生しない。

これを避けるにはどうしたら良いのか。Googleで調べたが分からない。原因も分からない。しかし,Microsoft Office XPをインストールして以降は激減した。しかし,何週間か使用していたら再び発生して落ちるようになってしまった。今度はInternet Explorerに加えてoutook 2002がよく落ちるようになってしまった。その数週間の間に何が起きたのか。いくつかアプリをインストールしたし,Windows updateもあったような気がするが,いずれにせよ因果関係は不明。不安定化した後,Microsoftのホームページへ行って,Office XPのバグフィックスパッチをいくつか入手して施したところ,再び安定化した。しかし,何週間か使用していたら再び落ちるようになってしまった。

Windows XPを再インストールして,すぐに日本語化し,それからWindows updateする。Windows XPを再インストールして,Windows updateをすべてやりつくして,それから日本語化する。どちらの手順でも,日本語化した後,落ちるようになってしまう。

Internet Explorerの日本語版をダウンロードしてきて,置き換えようと試みたが,Windows XP英語版にはインストールできませんというエラーで拒絶されてしまい,できなかった。

Microsoft Office XPで改善されるのだったら,別のOfficeソフトだったらどうか。OpenOffice.org 3.1を試した。KingSoft Officeを試した。IEOfficeを試した。どれも効果が無かった。

Internet Explorer 7を8にしても同じだった。Internet Explorerを捨ててFirefoxへと完全に乗り換えてしまうことにした。それ以降問題は無くなった。これで一件落着。

その後,数カ月,Internet Explorerの無い幸せな日々が続いたが,あるとき,どうしてもアクセスして入力しなければならないweb siteがあって,それがなんと出来の悪いことに,Internet Explorer 7 でしかアクセスできまへんという。XSLTの問題だ。もうこれはどうにもならない。Microsoft社の仕掛けた罠という表現が正しいのではなかろうかと思いたくなってしまうほどだ。もー,やんなっちゃうなぁ,と言っておきたい。

やんなっちゃったので,Ideapad S10は,お蔵入りしちゃいました。

その後,どうしてもUMPCを使う必要が出てきて,気が重いけど,Internet Explorerの世界を避ければいいんだからとと,Windows XP英語版の再インストール。今度は,機会あってMicrosoft Office 2007をインストールした。そしたら,嘘みたい,全く何事も無かったように,Intenet Explorer 7 は全然落ちない。安定してる。へぇ~ そういうもんなのおぉぉ? Windows XPにOffice XPで機能的には大満足なのに,Office 2007を買わせるわけ。釈然としないんですけどぉ。

SoftBank 730SC のキャリアロック解除

2009-09-11 | Weblog
 たとえば,イギリスはロンドンのトッテナムコートロード沿いや大英博物館の近く,フランスはニースのSPLENDIDホテルの近くなどで見かけた中古携帯電話端末販売・アクセサリ販売・修理と称するお店がある。そういうお店では,いわゆるアンロックとかSIMロック解除(キャリアロックの解除)サービスもしている。日本の携帯電話端末もSIMを使うようになってきたので,そのうち日本でもこういう店が現れるだろうと楽しみにしているうちに,楽しみにしていること自体を忘れてた。
 SoftBankの2Gプリペイドを3Gにしたのをきっかけに,また,思い出したようにGoogleで検索してみたら,たまたま,エムエルシートレーディングというお店を見つけた。

     http://www.mlc-trading.com/

 こういうお店には,行って見てこそ楽しい。だから行ってみた。桜新町なので都内ではあるが,新橋・神田・秋葉原といった界隈ではないので,何かのついでとかそういう用事が無い。だからこれだけの為に行ってみた。でも次は,長谷川町子美術館くらい見て来ようと思う。
 平日の午前中におじゃまして,その場で730SC及び708SCのキャリアロック解除をしていただいた。1台3000円のところ2台まとめて5000円におまけしてもらった。ありがとう。821SCも頼もうかと迷ったが,今回は見送った。

【708SCの様子】

副作用無し。SoftBankのSIMを入れれば今までと全く変わらず使用可能。PassportSIM(イギリス番号)とTravelSIM(エストニア番号)で試した範囲で不都合なし。ただし,私は知らないだけなのかもしれないが,+国番号から入力したのではだめで,電話をかけるときには,次のようにする必要があった。たとえば,090-1234-5678へかけるとき,
 TravelSIMの場合には, *146*00819012345678#
 PassportSIMの場合には, *126*819012345678#

【730SCの様子】

副作用無し。SoftBankのSIMを入れれば今までと全く変わらず使用可能。PassportSIM(イギリス番号)とTravelSIM(エストニア番号)で試した範囲で不都合なし。ただし,私は知らないだけなのかもしれないが,+国番号から入力したのではだめで,電話をかけるときには,次のようにする必要があった。たとえば,090-1234-5678へかけるとき,
 TravelSIMの場合には, *146*00819012345678#
 PassportSIMの場合には, *126*819012345678#
副作用では無いが,うっかりしていると,あれっ,となる注意点がある。SoftBankのSIM以外のSIMで利用する際に不都合なので,SoftBank特有の「ネットワーク自動調整」機能が自動的に起動しないようになる。よって,SoftBankのSIMに戻したときには,必ず手動で「メニュー」→「設定」→「外部接続」→「ネットワーク自動調整」を実行する必要がある。これをすることで,MMSすなわちS!メールが利用可能となる。これを忘れると,S!メールは来るが全文受信されず「続きを読む」というボタンが出るものの押すと「接続できません」という症状に陥る。

2Gプリペイドを3Gにしてきました

2009-09-06 | Weblog
 J-P01というJ-Phoneの機種を持ち込みでプリペイド契約していました。そろそろ様子を見てみようということで,SoftBankショップへ相談に行きました。3Gの機種を購入していただく必要がありますが,いまなら3000円分のチャージをくれるというキャンペーン期間中です。ただし,現在在庫している機種730SCだけとのことでした。プリモバイル専用機種の730SCを味見したみたかったので契約変更することにいたしました。端末代金は4800円でした。
 プリモバイル専用730SCにはYボタンが無く代わりにカメラ起動ボタンになっています。また,届いたメールの中にあるURLをクリックすると,保存しますか,と聞いてきます。プリモバイルにはWEBサイト閲覧サービスは提供されません。
今回の2Gから3Gへの移行に限り,キャンペーンでチャージしてくれる3000円の有効期間は360日間となります。普通は,プリペイドカード登録1枚につき登録日の翌日から60日間がチャージの有効期間で,電話番号有効期間は360日です。
 メールサービスを申し込むと毎月300円引き落とされます。メールアドレスの設定および変更は,730SCの場合は端末単体ではできませんので,2Gから3G移行の際に必ずショップでやってもらうことをお勧めします。そして,帰宅したら,パソコンを利用してMySoftBankへの登録を行うことをお勧めします。MySoftBankから迷惑メールフィルターの設定,メールアドレス変更,などができるようになるからです。MySoftBank登録前にMySoftBankホームページにてメール設定の為のパスワードを知る必要があります。これはSMSで730SCへ届きますので,届いたパスワードを用いてメールパスワードを覚えやすものへ変更しておくことがお勧めです。
 730SCは,通話とメールだけあればOKでWEBサイトの閲覧は不要,テレビ電話なんてしない,カメラで撮影した画像は赤外線インタフェースで取り出すからMicroSD不要,携帯で音楽なんて聞かない,Bluetoothイヤーピースなんて使わない,充電台不要,QRコードなんて読めなくていい,カメラはオートフォーカスでなくていい,という人にはちょうどいい端末だと思います。充電器は付属しています。充電器の電圧とコネクタは他のSoftBank機種やFOMAと共通です。連続待ち受け時間は500時間と長いです。通話音質はとても良好ですし,受話音量は十分あります。普通の平型コネクタのイヤホンマイクが使えます。
 契約変更時にショップでメモリ電話帳を移してもらえばいいし,いつでもショップへ行けば移行機が使えます。また,携帯万能でサポートされていますので電話番頭とメールアドレスといった最低限の情報のメンテナンスには困りません。
 プリモバイルは,あたりまえと言えばあたりまえですが,日本国内から海外への国際電話をかけることも受けることもできます。プリモバイルは,国際ローミングサービスが提供されてませんので,海外ローミング利用はできません。
 730SCの不都合について,ショップの店員さんの説明では,待ち受け画面にカレンダーを設定していると再起動かかるそうですから,時計表示くらいにして使えばよいでしょう。不都合の詳細内容は,以下の通りです。待受画面で「カレンダー(1カ月表示)」を設定すると、2009年9月1日~30日の間,「Please Wait」→「SoftBankロゴ画面」→「USIMチェック中…」の画面が繰り返し表示されて操作不能になるというもの。操作不能になりますと,「Please wait」→「SoftBankロゴ画面」→「USIMチェック中…」の表示を繰り返し,数分~20分後に一時的に待受画面に戻るので,その際に「メニュー」→「設定」→「ディスプレイ設定」→「時計/カレンダー表示」→「カレンダー(1カ月表示)」以外を選択すると復旧するというものだそうです。ソフトバンクモバイルは,この方法でも復旧しない場合はソフトバンクショップに端末を持んでほしいとのこと。10月1日以降は,730SCのカレンダーを1カ月表示に設定しても問題ないが,9月30日までは1カ月表示以外の設定をする必要があるそうです。730SCはソフトウェア更新機能を備えていないので,このような対応しかできないんでしょうね。
 こんど機会を見つけて,プリモバイル730SC端末へホワイトプラン契約のUSIMを入れて,通話やパケットデータ通信,国際ローミングなどを試してみようと思います。

Microsoft Office 2007 をVISTAで使うとメニューフォントがMSゴシックできたない

2009-09-04 | PC
(文珠川慧久の道楽帳4から転載)

Microsoft Office 2007をWindows VISTAで起動すると,メニューフォントがMS Pゴシックなのでフォントが汚いなと感じました。そこで,メイリオフォントに変えたいと思い,いろいろ方法を探したのですが,以下の方法しか見つかりませんでした。なのでこの方法をやりました。

1
下記のURLを参照して,メイリオフォントを元にメイリオ改良フォントを生成する。
http://web1.nazca.co.jp/hp/nzkchicagob/m5r4157/mretc6gb.html
MeiryoKeGothicがプロポーショナルでMeiryoKeConsoleが等幅です。
MeiriyoKe_UIGothicというのもあります。

2
下記のURLを参照して,MeiryoKeGothicからmeiryoKeGothic_mod.ttcを生成して,それをMSGOTHIC.TTCにリネームする。
http://ub.blog85.fc2.com/blog-entry-192.html

3
コントロールパネルを開けてそこにあるフォントフォルダを開き,そこへMSGOTHIC.TTCをドラッグアンドドロップする。MSGOTHIC_0.TTCという名前でインストールされます。

4
レジストリエディタで\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fontsのmsgothic.ttcとなっているエントリをMSGOTHIC_0.TTCに変更する。
参考URLは,http://blog.livedoor.jp/kabuworkman/archives/64847846.html

5
再起動でOK.
もうひとつの参考URLは,以下のとおり。
http://windz.info/2009-04-03-267.html
これは,VistaのMS Pゴシックフォントの半角数字「2」が格好悪いので,XPからMS PゴシックフォントをVistaへ持ってくる方法として紹介しています。