9:36 神川橋から富士山の眺めがいいね。
<撮影機材:OPPO Reno A>
10:36 よってけさん到着しました。今回初めて正確に時間を見てみたところ神川橋から本当にちょうどぴったり1時間(走行距離は16.8 km)でした。
<撮影機材:OPPO Reno A>
よってけさんの玄関をくぐるとすぐに目に入るのがクリスマスツリーです。ちょうどいま、第34回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい宮ヶ瀬光のメルヘンというイベント期間中(2019-11-23〜2019-12-25, 17:00〜22:00)です。
<撮影機材:OPPO Reno A>
よってけさんの玄関をくぐってすぐ右側の部屋の壁に自転車フックが4つ取り付けてありました。前回来た時にあったのですが写真に撮り損ねていたので今回撮影してまいりました。ちなみに、小生は外の自転車ラックに駐輪しています。
<撮影機材:OPPO Reno A>
食べログなどでは、よってけさんのランチタイムが11:30〜14:00(但し火曜日と水曜日が休み)でカフェタイムが14:00〜17:00(但し不定休)だけど変更になる場合もあるとアナウンスされています。それにしても、ランチタイムまで、まだあと50分以上もありますから、お茶とグラノーラ棒を注文して宮ヶ瀬湖をめざそうと思っていたら、理事長さんがやってきて、シェフはランチを作ってくれると思うよとおっしゃるのでお言葉に甘えてしまうことにしました。かたぢけない! では、ポークジンジャーお願いします!
出てきました! こちらのポークジンジャーの豚肉の厚さは、測ったわけではありませんが直感で、5mm〜8mmくらいありそうでした。そういう豚ロースが2枚とともに炒めシャキシャキ玉葱です。ご飯と調和していてうまかったです。オニオンスープも付いてます。スパイスと玉葱の甘みが調和していてとてもスムースです。お腹もへっていたのでペロリと完食させていただきましたが、ご飯大盛りにしてくださっていたそうです。ごっつぁんです。ちなみに、小生は、仕事先など街の食堂で、豚肉の生姜焼き定食をいただく機会も多いのですがそういう定食屋さんでは、ご飯が丼で豚肉はもっと薄いのしか小生は経験ありませんしお箸です。しかし、ここのシェフのポークジンジャーは、お皿に盛られてナイフとフォークでいただくちょっとおしゃれな気分でいい感じです。ちゃんと肉をナイフで切るという行為ができます。しかも肉はちゃんとおいしいです。一緒に盛られている野菜がこれまたうまかったです。特にミニトマト君なんか口の中でちからいっぱいトマトを主張してくれました。どうです、下の写真がそのポークジンジャーです、美味しそうでしょ〜
<撮影機材:OPPO Reno A>
ランチタイムのフライングをしてそろそろ食べ終わるなーという頃に中野くんがよってけさんにやってきました。これはこれは、週末の修行なのだと思いますが、中野くんが来たからには、中野くんにコーヒー入れてもらわにゃぁと思いました。とにかく中野くんは、なんだかとっても嬉しそうに入れてくれるので、それをみているのがまた微笑ましくてグッドであります。
<撮影機材:OPPO Reno A>
はいりました!
<撮影機材:OPPO Reno A>
おそらく、自分で味わってよかったと感じたコーヒー豆を調達してくるんだろうなぁーと小生は勝手に想像してみました。次回ご本人に聞いてみようと思います。だとしたら小生の好みは中野くんのと似ているだろうなぁー。おいしいコーヒーをいただいていたら、おいしいプリンのことを思い出して食べたくなってしまいましたので、ありますかーと尋ねたところ、あるよーと言ってくださったので頂戴しました。このプリンは、よってけさんにいらしているシェフの一品です。どこがいいのかと申しますと、しっかりしたところです。小生は、しっかりしたプリンが好みでして、ふわふわとかさらさらとかなめらかとかツルツルのプリンは好みではないんです。
<撮影機材:OPPO Reno A>
コーヒーを入れてお出しするという修行というか職業体験というかそういうことを試してみる場として、週末の「よってけさん」を活用しているジモッチー(ジモッチーとは地元の人という意味らしい)の中野くんのことがタウンニュースに掲載されたようです。
宮ヶ瀬湖畔園 宮の平第一駐車場には屋台がいくつか出ていて準備に追われてました。
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
R64で鳥居原湖畔庭園へ
<撮影機材:OPPO Reno A>
鳥居原湖畔庭園で見た落ち葉絨毯など
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
今の時期足元が明るいのは10時間しかありません。お弁当持参でサイクリングへ行くなら別ですが、昼をどこか食堂でいただくのならば、その時間帯をめがけて到着できるように計画する必要があると思います。今回のサイクリングの時刻表を点検してみることにしました。ちなみに、神川橋→よってけさん:60分、よってけさん→鳥居原湖畔庭園:64分、滞在:41分、鳥居原湖畔庭園→よってけさん:27分、よってけさん→神川橋:52分、といった塩梅になっていました。
ーー今回のサイクリングの時刻表ーー
06:30 日の出時刻
07:00 起床
09:00 いってきます
09:36 神川橋
10:36 よってけさん到着
12:00 よってけさん出発
12:33 やまびこ大橋
13:04 鳥居原湖畔庭園 到着
13:45 鳥居原湖畔庭園 出発
13:56 やまびこ大橋
14:12 よってけさんの前の道を通過
15:04 神川橋
15:30 ただいま
16:33 日の入り時刻
足元がまだ明るいうちに、また、夕方になって気温が急降下するかもしれないので、余裕をもって日の入り時刻前に帰宅を完了させたい者です。このようなスタイを嗜好する小生にとって、よってけさんで11時前に昼食を済ませることができたことは、とても助けになったと思います。感謝します。
天候が不順だったり前倒しで忘年会があったりで、今回のサイクリングは5週間ぶりになってしまいました。固定ローラーも買ってあるんですが全然使ってませんでした。そのせいかどうかわかりませんが、前回まではフロントのインナーギアは使わずにまわって来られたのですが、今回はフロントインナーを使う場面がありました。また、もう一つ、今回は尾てい骨が痛くなってしまいましたが、もしかしたらリュック(SHIMANO U6)に荷物を入れ過ぎたかもしれません。パンク修理セットとか輪行袋は別格ですが、入れて行ったのに全く使わなかった物を点検してみたところありました。スイスアーミーハサミピンセット、LEDミニ手元ライト、非常時笛、SpeedPlayキャップ、ガラケー、予備のフロントライト、暑い時用に予備の半指手袋、デジカメ、ウェットティッシュ、マキロン、傷パッチ、バンダナ、ハンドタオル、小銭入れ、札入れ、グラノーラ棒、ひとくち羊羹。帰宅後そのリュックの目方を測ったら2.2 kgありました。思い出してみますと、尾てい骨が痛くならなかった時のリュックの中身には、少なくとも、デジカメ、スイスアーミー、ミニライト、予備フロントライト、予備手袋、小銭入れ、札入れは無かったように思います。小銭と札とクレジットカードは必要最小限を軽くて防水のパッチに入れていたと思います。おそらく今回は以前よりも500g近く余計だったんだと思います。
サイクルウェアにビンディングシューズといういでたちで食事ができる地点、そしてできれば愛車を押して観て歩ける観光スポットを結んで、自転車での走行スキルに合ったコースを選んだり組み合わせたりできるように情報WiKiみたいなものがあると便利だなべると常々感じております。今回のルートは、以下の通り単純ですが、明るいうちに帰宅もできましたので小生にとってはちょうどいいコースだったと思います。
もしもいまが夏ならば、あと3時間位余裕があるでしょうから、鳥居原湖畔庭園で引き返すのではなくて、そのまま宮ヶ瀬湖に沿って国道412へ出て南下するコースも選べたでしょうし更にもっと別のコースも選べたと思います。先輩方からの教えをこいたい所存です。
観光スポットと食事スポットと休憩スポットをコースで結びサイクリング面を計画できるようになるといいなと思います。さらに、宿泊スポットがあれば日帰りの制約を除くことができると思います。
<撮影機材:OPPO Reno A>
10:36 よってけさん到着しました。今回初めて正確に時間を見てみたところ神川橋から本当にちょうどぴったり1時間(走行距離は16.8 km)でした。
<撮影機材:OPPO Reno A>
よってけさんの玄関をくぐるとすぐに目に入るのがクリスマスツリーです。ちょうどいま、第34回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい宮ヶ瀬光のメルヘンというイベント期間中(2019-11-23〜2019-12-25, 17:00〜22:00)です。
<撮影機材:OPPO Reno A>
よってけさんの玄関をくぐってすぐ右側の部屋の壁に自転車フックが4つ取り付けてありました。前回来た時にあったのですが写真に撮り損ねていたので今回撮影してまいりました。ちなみに、小生は外の自転車ラックに駐輪しています。
<撮影機材:OPPO Reno A>
食べログなどでは、よってけさんのランチタイムが11:30〜14:00(但し火曜日と水曜日が休み)でカフェタイムが14:00〜17:00(但し不定休)だけど変更になる場合もあるとアナウンスされています。それにしても、ランチタイムまで、まだあと50分以上もありますから、お茶とグラノーラ棒を注文して宮ヶ瀬湖をめざそうと思っていたら、理事長さんがやってきて、シェフはランチを作ってくれると思うよとおっしゃるのでお言葉に甘えてしまうことにしました。かたぢけない! では、ポークジンジャーお願いします!
出てきました! こちらのポークジンジャーの豚肉の厚さは、測ったわけではありませんが直感で、5mm〜8mmくらいありそうでした。そういう豚ロースが2枚とともに炒めシャキシャキ玉葱です。ご飯と調和していてうまかったです。オニオンスープも付いてます。スパイスと玉葱の甘みが調和していてとてもスムースです。お腹もへっていたのでペロリと完食させていただきましたが、ご飯大盛りにしてくださっていたそうです。ごっつぁんです。ちなみに、小生は、仕事先など街の食堂で、豚肉の生姜焼き定食をいただく機会も多いのですがそういう定食屋さんでは、ご飯が丼で豚肉はもっと薄いのしか小生は経験ありませんしお箸です。しかし、ここのシェフのポークジンジャーは、お皿に盛られてナイフとフォークでいただくちょっとおしゃれな気分でいい感じです。ちゃんと肉をナイフで切るという行為ができます。しかも肉はちゃんとおいしいです。一緒に盛られている野菜がこれまたうまかったです。特にミニトマト君なんか口の中でちからいっぱいトマトを主張してくれました。どうです、下の写真がそのポークジンジャーです、美味しそうでしょ〜
<撮影機材:OPPO Reno A>
ランチタイムのフライングをしてそろそろ食べ終わるなーという頃に中野くんがよってけさんにやってきました。これはこれは、週末の修行なのだと思いますが、中野くんが来たからには、中野くんにコーヒー入れてもらわにゃぁと思いました。とにかく中野くんは、なんだかとっても嬉しそうに入れてくれるので、それをみているのがまた微笑ましくてグッドであります。
<撮影機材:OPPO Reno A>
はいりました!
<撮影機材:OPPO Reno A>
おそらく、自分で味わってよかったと感じたコーヒー豆を調達してくるんだろうなぁーと小生は勝手に想像してみました。次回ご本人に聞いてみようと思います。だとしたら小生の好みは中野くんのと似ているだろうなぁー。おいしいコーヒーをいただいていたら、おいしいプリンのことを思い出して食べたくなってしまいましたので、ありますかーと尋ねたところ、あるよーと言ってくださったので頂戴しました。このプリンは、よってけさんにいらしているシェフの一品です。どこがいいのかと申しますと、しっかりしたところです。小生は、しっかりしたプリンが好みでして、ふわふわとかさらさらとかなめらかとかツルツルのプリンは好みではないんです。
<撮影機材:OPPO Reno A>
コーヒーを入れてお出しするという修行というか職業体験というかそういうことを試してみる場として、週末の「よってけさん」を活用しているジモッチー(ジモッチーとは地元の人という意味らしい)の中野くんのことがタウンニュースに掲載されたようです。
宮ヶ瀬湖畔園 宮の平第一駐車場には屋台がいくつか出ていて準備に追われてました。
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
R64で鳥居原湖畔庭園へ
<撮影機材:OPPO Reno A>
鳥居原湖畔庭園で見た落ち葉絨毯など
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
今の時期足元が明るいのは10時間しかありません。お弁当持参でサイクリングへ行くなら別ですが、昼をどこか食堂でいただくのならば、その時間帯をめがけて到着できるように計画する必要があると思います。今回のサイクリングの時刻表を点検してみることにしました。ちなみに、神川橋→よってけさん:60分、よってけさん→鳥居原湖畔庭園:64分、滞在:41分、鳥居原湖畔庭園→よってけさん:27分、よってけさん→神川橋:52分、といった塩梅になっていました。
ーー今回のサイクリングの時刻表ーー
06:30 日の出時刻
07:00 起床
09:00 いってきます
09:36 神川橋
10:36 よってけさん到着
12:00 よってけさん出発
12:33 やまびこ大橋
13:04 鳥居原湖畔庭園 到着
13:45 鳥居原湖畔庭園 出発
13:56 やまびこ大橋
14:12 よってけさんの前の道を通過
15:04 神川橋
15:30 ただいま
16:33 日の入り時刻
足元がまだ明るいうちに、また、夕方になって気温が急降下するかもしれないので、余裕をもって日の入り時刻前に帰宅を完了させたい者です。このようなスタイを嗜好する小生にとって、よってけさんで11時前に昼食を済ませることができたことは、とても助けになったと思います。感謝します。
天候が不順だったり前倒しで忘年会があったりで、今回のサイクリングは5週間ぶりになってしまいました。固定ローラーも買ってあるんですが全然使ってませんでした。そのせいかどうかわかりませんが、前回まではフロントのインナーギアは使わずにまわって来られたのですが、今回はフロントインナーを使う場面がありました。また、もう一つ、今回は尾てい骨が痛くなってしまいましたが、もしかしたらリュック(SHIMANO U6)に荷物を入れ過ぎたかもしれません。パンク修理セットとか輪行袋は別格ですが、入れて行ったのに全く使わなかった物を点検してみたところありました。スイスアーミーハサミピンセット、LEDミニ手元ライト、非常時笛、SpeedPlayキャップ、ガラケー、予備のフロントライト、暑い時用に予備の半指手袋、デジカメ、ウェットティッシュ、マキロン、傷パッチ、バンダナ、ハンドタオル、小銭入れ、札入れ、グラノーラ棒、ひとくち羊羹。帰宅後そのリュックの目方を測ったら2.2 kgありました。思い出してみますと、尾てい骨が痛くならなかった時のリュックの中身には、少なくとも、デジカメ、スイスアーミー、ミニライト、予備フロントライト、予備手袋、小銭入れ、札入れは無かったように思います。小銭と札とクレジットカードは必要最小限を軽くて防水のパッチに入れていたと思います。おそらく今回は以前よりも500g近く余計だったんだと思います。
サイクルウェアにビンディングシューズといういでたちで食事ができる地点、そしてできれば愛車を押して観て歩ける観光スポットを結んで、自転車での走行スキルに合ったコースを選んだり組み合わせたりできるように情報WiKiみたいなものがあると便利だなべると常々感じております。今回のルートは、以下の通り単純ですが、明るいうちに帰宅もできましたので小生にとってはちょうどいいコースだったと思います。
もしもいまが夏ならば、あと3時間位余裕があるでしょうから、鳥居原湖畔庭園で引き返すのではなくて、そのまま宮ヶ瀬湖に沿って国道412へ出て南下するコースも選べたでしょうし更にもっと別のコースも選べたと思います。先輩方からの教えをこいたい所存です。
観光スポットと食事スポットと休憩スポットをコースで結びサイクリング面を計画できるようになるといいなと思います。さらに、宿泊スポットがあれば日帰りの制約を除くことができると思います。