●宇宙探査●月と火星を第2の地球に!―SPE―         科学技術研究者   勝 未来

                 ~各国は月と火星の探査計画を着々と実行に移している~   

●宇宙探査●JAXA、気候変動観測衛星(GCOM-C)及び超低高度衛星技術試験機(SLATS)の愛称募集

2017-04-25 21:59:38 | 人工衛星

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、気候変動観測衛星(GCOM-C)及び超低高度衛星技術試験機(SLATS)を、平成29年度に打ち上げる予定であるが、この二つの衛星衛星の愛称を募集する。

<気候変動観測衛星(GCOM-C)>

 GCOM-Cは、19種類の様々な色(波長)を観測することができるセンサ「多波長光学放射計(SGLI)」により、地球環境の今を把握し、気候変動メカニズムの解明を目指す。
 
<気候変動観測衛星「GCOM-C」(サテライトナビゲーター)>
SLATSは、高効率イオンエンジンにより、超低高度での継続飛行を実現して、将来の超低高度衛星の開発や利用に向けた技術実証を行う。


 

 

1. 募集期間:2017年4月25日(火)10:00 ~ 2017年5月31日(水)20:00
2. 応募方法:愛称募集サイト(募集サイト: http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/9816.html)の「応募フォーム」より応募(本Webページからの応募のみの受付)
3. 発表時期:2017年7月頃にJAXAのプレスリリース及びホームページ等。
4.選定愛称提案者への特典
 (1)特別賞:種子島宇宙センターでのGCOM-C及びSLATSの打ち上げ見学に招待。GCOM-C及びSLATS選定愛称提案者の中から各1組ずつ(計2組)抽選で選ぶ。
(2)認定証及び記念品:選定愛称提案者全員に、後日送付。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●宇宙探査●JAXAと気象庁、「空港低層風情報(ALWIN)」の実運用開始

2017-04-25 06:36:13 | 飛行機

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と気象庁が共同で開発した「空港低層風情報(Airport Low-level Wind INformation=ALWIN)」の実運用が、東京国際空港(羽田)と成田国際空港で開始された。

  ALWINとは、航空機の着陸経路上における風の情報(風向・風速、ウィンドシアーや乱気流等)を提供するサービスで、現在、管制官から無線による音声通信で行われているウィンドシアー等の情報提供に比べて、風の状態変化をリアルタイムでより詳細かつ正確に把握できるため、より安全に着陸することが可能になる。

 このような風情報サービスの実運用は世界で初の事例です。

  例えば、成田国際空港では毎年100件程度の着陸復行(ゴーアラウンド)が発生し、そのうち9割程度が、ウィンドシアーや乱気流の影響と言われている。1回の着陸復行で、到着時刻が20分程度遅延する原因となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする